ゆづかんてん

すずめの戸締まりのゆづかんてんのネタバレレビュー・内容・結末

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

気まぐれゼロ知識で鑑賞。
新海監督の作品はこれを入れて3作しか拝見したことないけど、それっぽい作品といった感じ。
メッセージはとても強く伝わってきたけど、ぶっとび展開に気を取られて色々と理解が追いつかなくなった。

最初のすずめが要石を抜くシーンは悪夢を見ているような感じ、扉の不思議さや君の悪さの演出が印象に残った。

震災孤児に着目して見たことなかった。
当時すずめくらいの子は確かにこういう理解しかできてなさそうだし、家がなくなってお母さんもいなくなったら
そうだとしても子供の時の記憶だから大きくなって覚えてない。
切ないけどとてもリアルな感情が今作は多かったと思う。
環さんのシーンでも同じ…

寂しく忘れられそうな場所が増えてきた。
そんな街にも人の心があった。
当たり前がどうしようもない大きな理不尽な力によって壊されることがある。
今時ではないかもしれないが、生かされる日常の原点は大地への感謝の想いを忘れないようにしたい。