フリーザ

TAR/ターのフリーザのネタバレレビュー・内容・結末

TAR/ター(2022年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

ケイト・ブランシェット主演のサスペンス、と見せかけてホラーだったりヒューマンドラマだったり。

エンディングみたいなオープニング(?)から始まり初っ端からかなり長尺の講演会のシーンという攻めたスタート。
そこからも基本誰かと誰かの会話ばかりで、ぼーっとしていたりストーリーという導線が引かれるのを待っていると色々見逃してしまう。
細かな会話や仕草、表情から読み取らなければならないことが多く、中々に玄人向け(俺は全然分かってなかったので玄人ではない)というか、同じ様なストーリーでも誰が観ても楽しめる『ブラック・スワン』とかとは全然違った感触の作品。『ブラック・スワン』も好きだよ。

性別に関する問題を取り扱った作品でもあり、男性性・女性性というのは必ずしも肉体に宿るものでは無いよ的な。

クリスタとの間に具体的に何があったのかが最後まで分からないこの感じいいなぁ。本を送り付けてきたのも本当にクリスタなのか?等細かなシーンも本当のところが分からずパズルの様にあれこれ当てはめながら考えられる様になっている作りで面白い。

ターの人間性やキャラクター像も絶妙でイケすかない奴であるという面も実力があり周囲に認められているという面も浮気者で人間関係についてだらしない面も全部含めてターという人間であり、それを色んな角度から適度な距離感で描いている。

ラストシーンについて、色々あったけれどアジアのどこかの国で映画の上映演奏会(ああいうのなんていうイベントなの?)で指揮を取るターの姿に俺はグっと来てしまったよ。
フリーザ

フリーザ