初見、何が起こっているのか、誰のことを話しているのか全く話が掴めずツラかった。
解説を読むと、社会的地位を確立したスターによる性加害容疑起因の没落の話らしい。おーむっさトレンドー!だけど分かりにく…
2025/7/21 169本目
・ジェンダー要素が前面に出ているのが少し苦手。
・特に大きな展開があるわけではなく、過去の彼女のハラスメントまがいな行いや陰謀によって徐々に転落していく様を描く。…
自分なりに色々考えた上で、細かい感想はあっても全体の解釈ができずネットで解説やら考察を調べ、「属性に関わらず権力は人間を化け物にしてしまう」てニュアンスの一文をみつけ、あーこれですわな!と落ち着いた…
>>続きを読むクラシックの女性指揮者の話としてしか前知識なく見始めた。
知的で上品な作品かと思いきや、思い込みを全く覆えされた。
強烈な個性を持つヒロインだ。
その強さと知性と美しさに憧れを持ったが、強さに溺れ…
作品にすごみがあるのはまぁわかる
カット割が少ない分、シーンごとに何らかの意味があるのかなと深読みしてみたけど意外と何もなかったのがいくつかあったな
あんまり好みではなかったのが、性差とかマイノ…
いろんな賞を総なめして指揮者として第一線で活躍するター、輝かしい称号を手にしつつ次はマーラーの交響曲第5番の録音が控えている
多忙を極める中、少しずつ彼女の生活に不穏な影が…
1回目の視聴じゃフ…
ケイト・ブランシェットが素晴らしかった。
天才的な才能があり、順調にキャリアを伸ばしていた彼女がその裏でパワハラやセクハラを繰り返し、長年務めた副指揮者を一方的に解雇したり秘書をやってた人を顧みな…
© 2022 FOCUS FEATURES LLC.