英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2021/22 ロイヤル・バレエ「ロミオとジュリエット」を配信している動画配信サービス

『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2021/22 ロイヤル・バレエ「ロミオとジュリエット」』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2021/22 ロイヤル・バレエ「ロミオとジュリエット」

英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2021/22 ロイヤル・バレエ「ロミオとジュリエット」が配信されているサービス一覧

『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2021/22 ロイヤル・バレエ「ロミオとジュリエット」』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2021/22 ロイヤル・バレエ「ロミオとジュリエット」が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2021/22 ロイヤル・バレエ「ロミオとジュリエット」の作品紹介

英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2021/22 ロイヤル・バレエ「ロミオとジュリエット」のあらすじ

キャピュレット家のジュリエットとモンタギュー家のロミオは情熱的な恋に落ちるが、二つの家は対立している。ひそかに結婚する二人だが、運命のいたずらによりロミオはジュリエットの従兄弟ティボルトと決闘し、彼を殺してしまう。ロミオは罰としてヴェローナから追放される。ジュリエットは両親によってパリスとの結婚を強いられるが、それを逃れるために毒薬を飲んで仮死状態となって、ロミオの元に行く計画を立てる。だが彼女のメッセージはロミオには届かず、ジュリエットの死の知らせを聞いて戻ってきたロミオはキャピュレット家の墓所で命を絶つ。仮死状態から目覚めたジュリエットはロミオの亡骸を発見し、胸を刺して後を追う。

原題
Royal Opera House Live Cinema Season 2021/22: Romeo and Juliet
製作年
2022年
製作国
イギリス
上映時間
175分

『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2021/22 ロイヤル・バレエ「ロミオとジュリエット」』に投稿された感想・評価

-
やり方がわからないので、ちょっと試してみただけです。
アナ=ローズ・オサリバンの表情がなんとも言えない。コミカル、恋、悲愴、とにかくいっぱい詰まって飽きない。
金柑
3.6
観すぎて聴きすぎて序曲だけで泣ける勢い。ラストシーンも音楽だけで泣ける。
最近ダンスを習い始めて手足の動きへの理解が多少増したので1幕からこっちの太ももが痛くなりそうだった。プロってすごい(小並感)

さすが同級生コンビの信頼と仲良しがカテコ含め良くも悪くもひしひしと感じられた。バルコニーパドドゥでの相性の良さも。相手の手をよく求めていたな

アナローズはゆくゆくマリアネラみたいなコメディエンヌにもなれそうだなって思った。コッペリアとかも観たいし、逆にジゼルとかも似合いそう…
ロミオが去った後ベッドで一人座る後はこれまで決断して走り出すイメージが強かったけど、今回は思いを捨てきれずに神父様に縋りに行くようだった。
リースくんパリスはほんとに彫刻のようだな……
ギャリーさんのキャピュレット卿も人の心()が感じられてとても好き。
ヘイくんのマキューシオはいつも好き、ロミオマキューシオベンヴォーリオが3バカになってる場面は基本好き
ロミオとジュリエットが初遭遇してる後ろでマキューシオが必ず見切れてるの好き

演奏のタメ方が独特だったりテンポ速めたりしてるところあるかな?新鮮で楽しい。あまり見かけない気がする指揮者かつ拍手も大きかったけど新進気鋭って感じかしら…?

カメラはちょっと寄りが多かったかな……ジュリエットが教会へ走るところとか、あそこは走る全身を見たかったよ…
あと現地の客席から笑い声の出るタイミングが多かった気がする。笑いか真面目かやや迷うところは確かにちょこちょこあるけど

ジュリエットが初登場で髪下ろしてるのかわいかったけど、舞踏会デビューの衣装はなんでオフショルにしたんだろ………社交界デビュー(?)にしては露出しすぎかなと思うのと袖が落ちてしまわないための肩紐がぴょんぴょん目立ってて……うーん残念だったなあ

私のバレエ熱再燃のきっかけになったのは吉田都の退団公演でスティーヴンと組んでいたやつなのでまたスティーヴンのロミオが観たい…なんて贅沢を思ってしまって本当にごめん。でもサンべくんも本当に素晴らしかったのでこれからも観続けたいよ。マシューボールのも観たかったなあ。