horuch

さかなのこのhoruchのネタバレレビュー・内容・結末

さかなのこ(2022年製作の映画)
4.8

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観て、配信でも観た。
さかなクンの半生をつづった、原作の「さかなクンの一魚一会」も読んだが、結構ストーリーも違うところがあるし、演出もかなりファンタジー。

けど、それでも素晴らしいのは俳優さんたちとこの映画全体に流れる温かくのんびりとした空気だと思う。
特に主演ののんが、とてもさかなクンのまっすぐさを体現していて、観てて心が痛くなったり一緒に嬉しくなってしまう。

好きに勝ることなしでギョざいます。

興味深いなと思ったのは、嫌なシーンは徹底して描かないこと。
きっと子供の教育方針の違いで父と母は揉めて、ミー坊が中学に上がる前に両親は離婚したのだろうし、ヒヨの彼女には馬鹿にされてヒヨと彼女はその場でケンカしただろうし、ももがさかなクンの家に上がり込む前には揉め事もあっただろう。
けれど、ミー坊はそんなことには気付かず、気にも止めずミー坊の魚道を邁進していく。
そういう演出が、ミー坊の人とは違うまっすぐさを周囲の人が温かく守ってきたことを表現してるんじゃないかなと思った。
 
原作と1番大きく異なる点は、さかなクン自身が無職でお魚に異常に詳しい「ギョギョおじさん」として出演していること。おそらく街の大人からは変人だと思われて遠巻きにされているし、子どもたちにも「捕まったら、解剖されて魚に改造されちゃうんだぞ」と噂されている。
 
さなかクンのように、これしかないという好きやこだわりを周囲が理解してくれて、自分自身もそれを突き通せる、しかもそれを仕事にして食っていくことができるのは、本人の努力と運が見合ったレアケースだと思う。きっと、さかなクンになれなかったミー坊はこの世にたくさんいるだろう。そんなことも思った。
 
horuch

horuch