800ーやお

“それ”がいる森の800ーやおのレビュー・感想・評価

“それ”がいる森(2022年製作の映画)
4.7
どうして見てもいない怪物の姿をフラッシュバックしてパニックになるのか🤔

最初から設定と演技が激甘
田舎の小学生とは思えないくらいませた感じの子供たち
相葉雅紀さんはどのシーンでも相葉雅紀さんっていう感じ
子供が一人いなくなって死体も二体見つかっているのに雑な対応の警察などなどツッコミどころは満載😅

ストーリーは、
離婚して福島県でオレンジ農家を営んでいる田中さんの家に母方に引き取られた一人息子のカズヤくんが家出してくるところから物語が動き出す。
転校してきて出来た友達のユウジくんとともに入るのを禁止された森に入ったカズヤくんたちは、そこで銀色の物体を発見する。

銀色の物体を発見した翌日から次々に子供たちが失踪、警察も動き出すが熊か誘拐犯の仕業として捜査が進むものの犯人は一向に見つからない。

そうこうしているうちに、被害は広がりオレンジ農家を営む田中さんにも魔の手が…
といった内容

色んな意味で衝撃をウケる内容ではあった。
海外のクソ映画よりも邦画である本作の方が登場人物の心情に共感できるはずなのに、設定が雑だったりキャラクターの作り込み?が甘いせいなのかいまいち共感できないのもクソポイント高め❗

最後に
お母さん、たぶんそこは「私も学校に行くわ」って言うところだと思いますよ🫢