800ーやお

ムーンフォールの800ーやおのレビュー・感想・評価

ムーンフォール(2021年製作の映画)
3.4
面白かったけど、終盤に向かうほどB級映画みたいな設定になっていくのがビックリ👀

ちょっとずつ薄味感のある演出や設定がさらにB級要素をちょい足ししてくれている。
ケーシー博士の「こいつ思いのほかすごいぞ」ってところとか、SF映画によくある科学用語がいっぱい出てくる解説とか、世界終末に向けたパニック描写とかとか
全体的にここの要素もうちょい足して!って思うところが多い、逆に終盤のカーチェイスいった?

あと、この人たちは結局亡くなったの?生きてるの?っていうのも多くてモヤモヤする...🤔

ストーリーは、
ブライアン宇宙飛行士が宇宙空間で行っていたミッション中に未知の物体に襲われるところから始まる。
未知の物体との接触により仲間が亡くなるがその責任はブライアンにあるとされてしまい転落する人生。そして、それとともに落ち始める月。

いかにもアメリカの人が考えるオタクな見た目のケーシー博士は、NASAより先に月のこの事態に気づくが取り合ってもらえず、なくなく、転落人生のブライアンにこの話を持ちかけてチームを結成する。
そのころ、NASAもようやくこの事態に気づき大慌て、このまま月が落ち続ければ、地球は木端微塵に!
ブライアンの元同僚のジミーはこの事態を何とかするべく奔走する。
奔走の結果、月に未知の物体が影響していることとブライアンの真実を知ったジミーはブライアンとケーシーの3人で月を相手に一発逆転の大勝負を仕掛けるも...🫣
っていう感じ。

CGは最近の映画だけあって綺麗だし、燃料補給シーンでの月と地球のカットはなかなか迫力と美しさがあって良かったので個人的ベストシーン。
B級かA級か問われると、ちょうど間くらいにある気がする映画だけど気楽に楽しむにはいい作品だと思う。

最後に、
もうちょい感動的な最後を迎えた登場人物を他の登場人物は惜しんだ感じ出してあげて?
あっさりしすぎてて冷めた感じすごいから😅