hoshikazukanjo

EO イーオーのhoshikazukanjoのレビュー・感想・評価

EO イーオー(2022年製作の映画)
-
西洋の映画はよくロバが出てくる。日本の、しかも東京に住んでる者からするとロバって馴染みがなさすぎる。ほとんどの日本人が人生ではじめにロバを認識するのって、ディズニーの『くまのプーさん』に登場するロバのぬいぐるみ・イーヨーじゃないでしょうか。そのイーヨーですら、しっぽが取れちゃったり、ネガティヴだったり、いわゆる“ほのぼのキャラ”とは異なる路線。どうやら西洋ではロバ=間抜けらしい。そうなんだ。『EO』は、人間の勝手な都合で虐められたり、可愛がられたり、流されていくロバ・EOが描かれている。人間の言葉を話すわけもなく、人間社会に組み込まれてしまったEOだけど、その姿を間抜けだとは全く思わない。EOの瞳がクロースアップされる度に、凛とした強さを感じる。人間と動物が真の意味で共に生きるとはどういうことなのか、「共生」と「共存」の違いはなんなのか。どの視点に立って考えるかで大きく変わる。ロバと人間に限らず、計り知れない数の生命体が生きる地球、ほんとうに不思議な惑星ですよ……

🔽ポニーとロバの違い
https://meaning-dictionary.com/%e3%80%8c%e3%83%9d%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%80%8c%e3%83%ad%e3%83%90%e3%80%8d%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e5%88%86%e3%81%8b%e3%82%8a%e3%82%84%e3%81%99%e3%81%8f/
hoshikazukanjo

hoshikazukanjo