奥行きがすごい
見てから割と時間が経っているのにまだ余韻がある……
人間の滑稽さの描写が素晴らしく、
人間界ってこんなもんよってロバに見せてもらってる感じ
監督が85歳と後々知って
ロバの目線が…
おとぎ話のようにロバの旅路を追うことによって現代社会を引いた視点で描く。
ロバによる人類の宗教的な叙事詩の再現?
点滅する光と円、回転のモチーフ。マイブリッジの馬やゾートロープなどの参照?脳の画像…
人間のエゴに始まりエゴに終わる先にある絶望へ歩む動物たちの憂いの帯びた目に胸が詰まる
馬の背中を隆起する筋肉の動きや波打つたてがみ、東欧の美しく強く恐ろしい大自然に圧倒された
ロバ目線のショット…
EOの瞳に映る世界と、俺たちの観ている世界はどう違うのだろう。ただ生まれて、ただ死んでいく。どんな生物にも等しく訪れる運命も、そこに人間が介在した時点で大きく狂わされてしまう。人も自然の一部、成り行…
>>続きを読むサーカスの電飾に触れる飼主が照明をバンバン叩くジョン・モルダー・ブラウンに接続。飼主とも『バルタザール』とも袂を分ってから映画は未知の領域に突入していく。無関心そうにEOから目を逸らす梟にニヤニヤし…
>>続きを読む圧倒的ロッバ。
どこまでも説明無しに進んでいくけれど、様々な場所や人たちと触れ合っていくロードムービー的に進むので一応飽きずに観られた。所々真っ赤だったりレーザーだったり、四足歩行ロボットだったり、…
© 2022 Skopia Film, Alien Films, Warmia-Masuria Film Fund/Centre for Education and Cultural Initiatives in Olsztyn, Podkarpackie Regional Film Fund, Strefa Kultury Wrocław, Polwell, Moderator Inwestycje, Veilo ALL RIGHTS RESERVED