ポーランド映画 おすすめ人気ランキング 541作品

ポーランドのおすすめ映画。ポーランド映画には、ヴァルディミール・ヨハンソン監督のLAMB/ラムや、イザベル・ユペールが出演するEO イーオー、私、オルガ・ヘプナロヴァーなどの作品があります。

製作国で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

LAMB/ラム

上映日:

2022年09月23日

製作国:

上映時間:

106分
3.3

あらすじ

山間に住む羊飼いの夫婦イングヴァルとマリア。ある日、二人が羊の出産に立ち会うと、羊ではない何かが産まれてくる。子供を亡くしていた二人は、"アダ"と名付けその存在を育てることにする。奇跡がも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“あれは一体何なんだ。” “幸せってやつさ。” »アイスランドの山間に住む羊飼いの夫婦、ある羊の出産で羊ではない何か…

>>続きを読む

前情報はゼロで鑑賞。 私のアカウントに 「あなたにオススメ」で上がって来る映画なんて、 幸せの愉快なまきばに暮らす …

>>続きを読む

EO イーオー

上映日:

2023年05月05日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.7

あらすじ

愁いを帯びた瞳とあふれる好奇心を持つ灰色のロバ、EO。サーカス団から連れ出され始まった予期せぬ放浪の旅のさなか、善人にも悪人にも出会い、運を災いに、絶望を思わぬ幸福に変えてしまう運命の歯車…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロベール・ブレッソンの「バルタザールどこへ行く」は観ていないという無教養さで本作に臨むも、それが敗因とばかりに、昨年の…

>>続きを読む

同じ人間でも理解し難いこの世界で、何が起こってるかEOに解るはずないよね… 動物愛護の理由でサーカス団やパートナーとの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キツい。終始胸が詰まるような映画体験だった。とにかくしんどい。レビュー書くのもしんどい。 主人公が40代無職独身男性な…

>>続きを読む

ここ数年で定着した感のある「無敵の人」なるワード。 自らに失うもの=守るものがないと感じているため、法(刑罰)の抑止力…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"Under the Skin" のジョナサン・グレイザー、実に10年ぶり(?!) の長編。前作に続きA24製作。前作…

>>続きを読む

マザーズ・デイ

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

2.7

あらすじ

遠い昔に生き別れた息子がギャングに誘拐されたことを知った元特別捜査官のニナは、封印していた殺人的なスキルを武器に、何があろうとも息子を取り戻そうとする。

おすすめの感想・評価

ポーランドのNetflix作品。最近、ほぼ同じ作品観たと思ったらジェニファー・ロペスの「ザ・マザー」だった、タイトルま…

>>続きを読む

ワルシャワ郊外の修理工場で働く酔いどれオバサンのニナ。彼女の正体は以前特殊部隊員としてアフガンに出征していたニナ・ノー…

>>続きを読む

戦場のピアニスト

上映日:

2003年02月15日

製作国:

上映時間:

148分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1939年、ナチスドイツがポーランドに侵攻したとき、シュピルマンはワルシャワの放送局で演奏するピアニストだった。ワルシャワ陥落後、ユダヤ人はゲットーに移住させられ、飢えや無差別殺人に脅える…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実在したポーランドのユダヤ人ピアニスト、シュピルマンがゲットーやユダヤ人強制収容所で体験した迫害や、悲惨な体験を味わい…

>>続きを読む

『戦場のピアニスト』(2002) 原題:The Pianist ナチスドイツ侵攻下のポーランドで生きた実在のユダヤ人…

>>続きを読む

ファンフィク

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ふたりの高校生が、本当の自分を見つけ、それを表現していくために、困難を乗り越えながら強いきずなを築いていく姿を描きます。

おすすめの感想・評価

ポーランド製作の、LGBTQを題材にした青春映画。やはりNetflixはこういう隠れた名作を配信してくれるから侮れない…

>>続きを読む

ポーランド映画。 めちゃくちゃ好き。 掘り出し物を見つけたような嬉しさを 感じる作品。 ※ファンフィクションとは、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

作曲家の夫と娘を交通事故で亡くしたジュリー。自身も重傷を負った彼女は退院後に屋敷や家財道具、そして夫が遺した未完の楽譜…

>>続きを読む

1993年に仏・波・羅でつくられたクシシュトフ・キェシロフスキ監督作品。名高い作曲家の夫と幼い娘を交通事故で亡くし自ら…

>>続きを読む

トリコロール/白の愛

上映日:

1994年08月20日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.7

あらすじ

性的不能を理由にフランス人の妻ドミニクから離婚を迫られ、追い出されたポーランド人の美容師カロル。異国フランスのパリで、フランス語も話せず途方に暮れていた彼は同郷のポーランド人、ミコワイと知…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポーランド人のカロルは性的不能が原因でフランス人の妻 ドミニクから離婚をつきつけられる。異国で途方に暮れていたカロルは…

>>続きを読む

予備知識なしでの鑑賞 トリコロール3部作の内の白 フランス人妻と結婚しパリに住む美容師の主人公は、理想的な性生活が出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私が本作を鑑賞して最も印象的であったのは、タイトルにもなっている赤が実に多様に用いられていたことである。代表的なものと…

>>続きを読む

ジュネーブの大学生であり、モデルもしているヴァランティーヌはある夜、車で犬を轢いてケガをさせてしまう。首輪に書いていた…

>>続きを読む

ゴッホ~最期の手紙~

上映日:

2017年11月03日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

4.0

あらすじ

郵便配達人ジョゼフ・ルーランの息子アルマンは、パリへ届ける一通の手紙を託される。それは父の友人で自殺した画家ゴッホが、彼の弟テオに宛てたものだった。テオの消息を追う内にその死を知るが、それ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022年ラストの作品。 ずっと観たい観たいと思っていて、予告観てBlu-rayを購入したので、やっと鑑賞。 自殺し…

>>続きを読む

昨日、なんかいきなり、 「 ゴッホ 観てぇ!」ってなり 本日時間とれたんで、県内唯一や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

す、すごい...映画を観てしまった。 シャルロット・ゲンズブールが、極限の苦悩を体当たりで熱演。 魔女信仰的であり、…

>>続きを読む

   息子を事故で失った夫婦が     悲嘆と絶望の中で辿る    あまりにも残酷な運命を描く   ラース・フォン・ト…

>>続きを読む

キャロル・オブ・ザ・ベル 家族の絆を奏でる詩

上映日:

2023年07月07日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1939 年 1 ⽉、ポーランドのスタニスワヴフ(現ウクライナ、イバノフランコフスク)。ユダヤ⼈が住む⺟屋に、ウクライナ⼈とポーランド⼈の家族が店⼦として共に暮らす様⼦を捉えたシーンから映…

>>続きを読む

ジョニー

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.7

あらすじ

裁判所命令により、ホスピスで働くことになった元犯罪者。そこで出会った心優しい神父との友情が、やがて彼の人生を変えていく。

おすすめの感想・評価

社会奉仕活動のホスピスで出会った仮釈放の囚人パトリクとホスピス院長ヤン神父の心の交流を描く。 ムショとシャバを出たり…

>>続きを読む

『ジョニー』 原題 Johnny. 製作年 2022年。上映時間 120分。 社会から見捨てられた人々を救うために尽力…

>>続きを読む

林檎とポラロイド

上映日:

2022年03月11日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.7

あらすじ

「お名前は?」「覚えていません」──。バスの中で目覚めた男は、記憶を失っていた。覚えているのはリンゴが好きなことだけ。治療のための回復プログラム“新しい自分”に男は参加することに。毎日リン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記憶をなくした男。 そこは記憶喪失を引き起こす奇病が蔓延する不思議な世界。 主人公の男は記憶喪失の患者として保護され…

>>続きを読む

 記憶喪失が奇病として蔓延している世界を舞台にした物語で、SFっぽくもあり、現代社会をシュールに描いているようでもあり…

>>続きを読む

隣の影

上映日:

2019年07月27日

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.5

あらすじ

すべては閑静な住宅地で暮らす老夫婦が、隣家の中年夫婦からクレームをつけられたことから始まった。いわく庭にそびえ立つ大きな木が、いつも日光浴をするポーチに影を落としているというのだ。それをき…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全てが私に丁度良く、音楽の使い方までも好きだった。好みの映画でした。時間も短くて纏まりも良いです。が、倫理観アウトな描…

>>続きを読む

アイスランド映画。 短くって見やすい。後味は悪い 笑 【隣人トラブルの一連の流れ】を 備忘録として作ってみました。 …

>>続きを読む

アイダよ、何処へ?

上映日:

2021年09月17日

製作国:

上映時間:

101分
3.9

あらすじ

ボスニア紛争末期の1995年7月11日、ボスニア東部の町スレブレニツァがセルビア人勢力の侵攻によって陥落。避難場所を求める2万人の市民が、町の外れにある国連施設に殺到した。国連保護軍の通訳…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1995年のボスニア・ヘルツェゴビナにある町のスレブレニツァ。紛争によりセルビア人勢力が迫る中、国連基地で通訳を務める…

>>続きを読む

【スレブレニツァの虐殺(ジェノサイド)】 1995年に起きた戦後ヨーロッパ最悪の集団虐殺事件を基にした紛争人間ドラマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロバの人間観察映画にで興味を持ったイエジー・スコリモフスキ監督作。 時はアメリカのアフガニスタンに侵攻時。 とっ捕ま…

>>続きを読む

イエジースコリモフスキ監督、製作、脚本によるヴィンセントギャロ!な映画。 昔、ヴィンセントギャロのセリカのCMが大好…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポーランドのイェジー・カヴァレロヴィチ監督作。 ワルシャワからヘル(バルト海リゾート)へ向かう夜行列車の乗客の物語。 …

>>続きを読む

(東京都写真美術館、ポーランド映画祭) もしヌーベルバーグの作家がチェーホフを原作に映画を撮っていたら本作のようにな…

>>続きを読む

聖なる犯罪者

上映日:

2021年01月15日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.8

あらすじ

少年院に服役中のダニエルは、前科者は聖職に就けぬと知りながらも、神父になることを夢見ている。仮釈放となり田舎の製材所で職を得たダニエルはふと立寄った教会で、新任の司祭と勘違いされ司祭の代わ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

gyaoで視聴。ポーランド映画。 少年院に服役中のダニエルは、前科者は聖職に就けぬと知りながらも、神父になることを夢…

>>続きを読む

キリスト教に詳しくないから 勝手なイメージなんだけど キリスト教って罪を悔い改めたら赦されるっていうイメージがあって …

>>続きを読む

おとなのけんか

上映日:

2012年02月18日

製作国:

上映時間:

79分

ジャンル:

3.6

あらすじ

演劇界で権威のあるオリビエ賞とトニー賞を受賞したヤスミナ・レザの舞台劇を、名匠ロマン・ポランスキー監督が映画化。子ども同士のケンカを和解するために集まった2組の夫婦が、不満や本音をぶつけあ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子供が怪我をしたことで、双方の両親が話し合おうと集まった。最初は好感を保ちながら穏やかに話せていたのだが・・・。 次…

>>続きを読む

子供同士の喧嘩の和解のため、一堂に会した被害者と加害者双方の両親。 「子供のやったことですから…」と冷静で知的な“大人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

飛行機の格納庫を改造して家に、って凄い羨ましい🛩 ああいう壁がなくて広々とした所を 家にするのってちょっと憧れる✨ …

>>続きを読む

なんなんじゃこりゃ… はっきりと2部構成で、前半はロビン・ライト御本人がスターとしての限界を迎える中で、今後演技するこ…

>>続きを読む

ヒトラーと戦った22日間

上映日:

2018年09月08日

製作国:

上映時間:

118分
3.6

あらすじ

アウシュヴィッツと並ぶ絶滅収容所ソビボル。死が待つとは知らず、多くのユダヤ人が国籍や貧富の差関係なく列車で送り込まれ、ガス室で大量殺戮されていった。残った者には虐待と屈辱の日々が続く。そん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次世界大戦下の1943年。アウシュヴィッツに次ぐ収容所だったソビボル収容所。ユダヤ人の虐殺が巻き起こる中で、元ソ連…

>>続きを読む

2018年のロシア映画。第二次世界大戦中に起きた、ナチスの強制収容所での脱出劇を描いた作品。事実に基づく物語だ。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女性看護師に対する家宅侵入とハト時計の窃盗、それから数年前に起こった同じ女性への強姦の容疑をかけられた男に裁判官が問う…

>>続きを読む

「女子寮を覗くに飽き足らず窓から侵入したストーカー男」の主観を見せられる。そんな題材を扱っておきながらサスペンスやスリ…

>>続きを読む

ちいさな独裁者

上映日:

2019年02月08日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.7

あらすじ

第⼆次世界⼤戦末期の 1945 年 4 ⽉。敗⾊濃厚なドイツでは兵⼠の軍規違反が相次いでいた。命からがら部隊を脱⾛したヘロルトは、打ち捨てられた⾞両の中で軍服を発⾒。それを⾝に纏って⼤尉に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

将校の軍服を手に入れた若者が言葉巧みに徒党を組み、挙句囚人たちを処刑して行く…という実話を題材にした物語。 発覚すれ…

>>続きを読む

未成年の少年がナチス将校の軍服を拾い、ナチス大尉のふりをして大量殺人事件を犯した衝撃の実話。 初めは追われる身だった…

>>続きを読む

ハイ・ライフ

上映日:

2019年04月19日

製作国:

上映時間:

110分
3.2

あらすじ

太陽系をはるかに超え宇宙を突き進む一隻の宇宙船「7」。その船内で、モンテ(ロバート・パティンソン)は生まれたばかりの娘ウィローと暮らしている―。宇宙船の乗組員は、9人全員が死刑や終身刑の重…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ハイ・ライフ 』 原題 High Life. 映倫区分 PG12 製作年 2018年。上映時間 113分。 フランス…

>>続きを読む

宇宙船の中でひとり子育てする男、なんでそんな状況になったのか?他の乗組員は? 人種年齢入り交じった男女数名が共同生活…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「インランド・エンパイア」(2006年、180分) デイヴィッド・リンチ監督。録画後5〜6年間塩漬けにしてたが勇気を出…

>>続きを読む

長〜い鈍行の旅に来て、本も持ってこなかったので、映画のレビューでも書こうかなと。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

午後5時から11分間のどーでもいい群像劇。うーん訳がわからん。飛行機や空の黒点を中心に思わせぶりなカットやシーン満載で…

>>続きを読む

これまた奇妙だ。 構成が難解だった。ワルシャワでの5時から11分間が描かれる。主なストーリーは下記。 ・女優と映画監…

>>続きを読む

アウシュヴィッツ・レポート

上映日:

2021年07月30日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1944年4月、アウシュヴィッツ=ビルケナウ収容所。遺体の記録係をしているスロバキア人のアルフレートとヴァルターは、日々多くの人々が殺される過酷な収容所の実態を外部に伝えるため脱走を実行し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アウシュヴィッツ・レポート   "過去を忘れる者は、必ず同じ過ちを繰り返す"   1944年4月のアウシュヴィッツ=ビ…

>>続きを読む

今作も観たいと思っていた作品‼️ (スターチャンネル7日間無料体験にて) これは歴史を変えた真実💫 1944 年 …

>>続きを読む

赤い闇 スターリンの冷たい大地で

上映日:

2020年08月14日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1933年、ヒトラーに取材した経験を持つ若き英国人記者ガレス・ジョーンズには、大いなる疑問があった。世界恐慌の嵐が吹き荒れるなか、なぜスターリンが統治するソビエト連邦だけが繁栄しているのか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

毎日ニュースで見るロシア🇷🇺とウクライナ🇺🇦の激しい戦闘の跡、破壊された町や怪我した人、避難民😢ゼレンスキー大統領の演…

>>続きを読む

これほど,今の時代に観るにふさわしい(半年早いほうが良かったんだけど)作品も珍しいのではないでしょうか.こんばんわ三遊…

>>続きを読む

幸せのありか

上映日:

2014年12月13日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

4.0

あらすじ

医師から”植物のような状態”といわれたマテウシュだったが、家族の愛情を受け多感な子ども時代を過ごす。心からの愛を注いでくれた父の突然の死・・・しかし、父から教わった星空を見上げる歓びを忘れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界各地の映画祭で観客賞を受賞したこのポーランド映画を観ると、改めて「生きる」ということを見詰め直したくなる。 198…

>>続きを読む

幼い頃から脳性麻痺を患い、植物状態と診断された青年マテウシュが、女性看護師マグダとの出会いによって自分の意思を伝える方…

>>続きを読む

劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション

上映日:

2015年02月28日

製作国:

上映時間:

75分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ある朝、ムーミントロールが起きると、空や川、木や地面、そしてムーミンハウスまで、ムーミン谷の何もかもが灰色になっていた。物知りのジャコウネズミさんに聞いてみると、「空から恐ろしい彗星が地球…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プライム・ビデオVR鑑賞 以前ビョークの主題歌で新作やるって記事を観たと思ったのですが、気が付いたら終わっていました。…

>>続きを読む

ディープインパクトも、真っ青展開😱 地球🌏に彗星☄️到来のお話 ムーミンのパペットは、初めて見ました。 オープニン…

>>続きを読む

消えた声が、その名を呼ぶ

上映日:

2015年12月26日

製作国:

上映時間:

138分
3.6

あらすじ

1915年、第一次世界大戦中のオスマン・トルコ、マルディン。夜更けに現れた憲兵によって、アルメニア人の鍛冶職人ナザレットの幸せな日々は終わった。妻と娘から引き離され強制連行された砂漠では仲…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ファティ・アキン監督3部作の最終作 テーマは《悪》 100年前に起きたアルメニア人虐殺を1人の男を通して描いているが…

>>続きを読む

未だ公式の謝罪や賠償が示されないアルメニア人虐殺を、トルコ系ドイツ人であるファティ・アキン監督が取り上げ映画化。砂漠で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DVDにて字幕鑑賞。 未体験ゾーンの映画たち2023 あらすじは2004年ポーランドで幼い女の子ウーラが拐われる事件…

>>続きを読む

❤️‍🔥 あちゃん × ちぃさん ‪‪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ …

>>続きを読む

メモリーズ・オブ・サマー

上映日:

2019年06月01日

製作国:

上映時間:

83分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1970年代末―夏、ポーランドの小さな町で、12歳のピョトレックは新学期までの休みを母ヴィシアと過ごしている。父は外国へ出稼ぎ中。母と大の仲良しのピョトレックは、母とふたりきりの時間を存分…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

結構 グッ〜と食い込む映画でしたゎ。。。 不倫が 悪い…って言うのは あたり前かも、わからないけど… あの年頃…

>>続きを読む

【一言で言うと】 「知らなくて良いコト」 [あらすじ] ポーランドの田舎町に住む12歳の少年ピョトレックは、母と夏休…

>>続きを読む

PITY ある不幸な男

上映日:

2021年10月08日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.3

あらすじ

不幸なときだけ幸せを感じる男の物語。ティーンエイジャーの一人息子と、小綺麗な家に住み、健康で、礼儀正しく、概ね身だしなみは良い、一見何不自由ない弁護士の男性。しかし彼の妻は不慮の事故により…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一見何不自由のない弁護士の男。だが彼の妻は不慮の事故により昏睡状態に陥っていた。 1日の始まり…目を覚まし、妻が隣に居…

>>続きを読む

一人息子と共に小綺麗な家に住み、何不自由ない生活を送る弁護士の男。彼の妻は不慮の事故により昏睡状態に陥っていたが、周囲…

>>続きを読む
>|