青砥

ゴールデンカムイの青砥のレビュー・感想・評価

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)
4.0
確かにあれを実写化したらこんな感じかな〜っていう映像がちょうど出てくるって感じの映画。
でもそれってよく考えたら凄いことだよね。
自分の中で何の制約もなく妄想した「ぼくの考えた最強の実写化」と比べても大きく遜色は無いってことなんだから。
漫画原作の映画を観たのって…映画館でだとハリウッド版ドラゴンボール以来かな…。
あれと比べる…のは色々と失礼というかアレだけど、でも最近漫画原作の映画でめちゃくちゃ酷評されてるのってそんなに無い…?かな…?
あまり自分が知らないだけかも知れないけど。
そういう意味では昔より原作を上手く映像にする技術が上がってきたのかな…?ビジュアルもストーリーも。
あと最近は無理にストーリーを縮めずに続編前提で作ってるイメージ。
…何か漫画原作の映画ってだけでオタクは心のハードルを上げてしまっている気がするよ…。

映像とか諸々はおおむね満足なんだけど、レタラの頭の作り物感どうにかならない…?
何か無駄にもふもふさせすぎだと思うんだけど、作り物の動物って結構ああいう造形してるから、何かしらの都合上仕方なかったりするんだろうか。

あ〜あとみんな全体的に筋肉が足りないよね、原作はもっとムチムチムキムキしてるよね!………とは思いつつ、それを実写化に求めるのは流石に酷かと気持ちを抑えつつ、でもゴールデンカムイといったらムチムチムキムキ……ムキムキ………。

あとは…続編でラッコ鍋やるんですかね?…ね??じゃあやっぱりムチムチムキムキ………。

……とか言いつつちょっとTwitterの反応見てたら、原作の筋肉の印象が強すぎるせいで私が勝手に脳内で筋肉を盛りすぎてるだけな気がしてきた…私が求めていたのは妄想上のムキムキムチムチだったのかも知れない。

けど本当に原作再現!と言えるかどうかは続編次第じゃないかな…どこまでやるんだろうな…これからどんどんトンチキキワモノ囚人が湧いて出てくるのに…。
姉畑支遁を完全再現した上でエンドロールで「この映画の撮影に際し、動物に危害は加えられていません」って出たら笑ってしまうわ。
青砥

青砥