台風飯店

窓辺にての台風飯店のネタバレレビュー・内容・結末

窓辺にて(2022年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

贅沢を味わう映画。

窓辺にて悩める主人公が様々な人と出会い、自分の中の何かを固めていく話。それは成長かも分からないが変わったのは確か。

邦画の良さを凝縮したかのよう。
良い映画で確かになにか感じたものはあるのだが、言語化するのが難しいし言葉にするのが野暮なんじゃないかと思わせるほど直接映画を鑑賞して感じて欲しい。(結局ここで言語化するのだが)
全てを語らない塩梅が絶妙。鑑賞中も後も悩んで悩んで自分なりに昇華しようとした。

今泉監督独特の定点長回しカットが今回も良かった。会話の間が当事者と同じように一緒に葛藤する時間をくれる。セリフが秀逸。グサッと刺さる言葉から爆笑クスッと笑える言葉まで...最高。
劇的な展開も泣かせに来る演出もない、だけど何故かポロッと涙が出てくる。

俳優陣の配役、演技全て完璧だった。特に玉城ティナはここまでだとは思わなかった。でも、お気にキャラは金髪彼氏君。

個人的にこの映画のテーマは「愛とは」というものより「手に入れることと捨てること、贅沢について」のような気がした。
「後悔はどうしたってする、その後悔まで楽しめたらいい。自分の価値観を大事にしなくちゃいけない。信用しなきゃ関係は築けない」など人生の指針をいくつも貰った。
1番くらったセリフは「無駄を大切に」
肩の力が抜けるいいセリフ。

ただ、本を見る人によってレビューが変わるようにここまで解釈は私だけのものでそれを大切にしたいと思わされた。


《流れごと好きなシーン》
「賞賛も罵声も受け入れなきゃずるい」
記者会見シーン。「難しい」と連呼してなかなか言語化できない留亜と正直に言葉をぶつけるしげみ、良い。
パフェシーン。「後悔も楽しむ」贅沢ってこういうことかも。
若白髪討論シーン。おいてきぼりしげみおもろ。
作家と編集者セフレ解消シーン。リアルすぎて辛いけどどこか面白い。
「悩むって贅沢」無駄じゃなくて贅沢って表現好き。
「何かやめることは手にすること」深い。登場人物全員(っていうかどんな人でも)この行為を行ってる。
「見下してるから相談できない」核心かも。
志田未来最初から気づいてるシーン。
しげみ夫妻別れ話シーン「誰かの必要になってるのか」に続いてボタンを直して「必要じゃん」ってこの感じやばい。
タクシー運ちゃんギャンブル論シーン。お気にシーン。どうでもよさげな会話だけど深い。走らされてるから競馬ng、パチンコは金と時間を無駄にする最高の贅沢。wだがそれがいいんだな。
しげみパチンコシーン。大勝してなかなか贅沢できないしげみがその後、離婚という最高級の贅沢を果たすって構成最高。
立ち飲み屋で豪酒で負け確シーン。みんな笑ってた。
「関係は信用して成り立つ」核心。
「書くと過去になる」
有坂のセフレが書評シーン。届く人は必ずいる。
「正直に勝るものははない」だから実話は良い。
金髪彼氏相談シーン。ホットミルクを高って言っちゃう正直で衝動的なこの子が1番強い。だから窓辺もパフェもいらない。
台風飯店

台風飯店