とても素敵な言葉が沢山散りばめてあって個人的にとても好きなタイプの作品だなと思った しげみの他人への興味が薄く、感情移入しきらないからこその優しさや、近づきすぎてしまった時に感じる切なさが今の私の語…
>>続きを読むはじめてのパチンコで鬼当たりのシーンが面白い。 しげみさん、なににも執着しなすぎ笑笑
“書くと過去になるから書かない愛情表現なんですよね”なるほど、さすが作家。しげみさん、肯定も否定もせず。キョト…
責任のない無害な関係だからこそなんでも話せるし、近しい関係ほど感情が見えなかったりする。既婚者側は割り切った関係としてみてるけど、浮気相手側は結婚相手に見せてない部分を見せてくれるところに喜びを感じ…
>>続きを読むフリーライターの茂巳は妻の沙衣が不倫していることを勘づいているが怒りが湧いてこないことを引け目に感じている。様々な人との出会いや会話を通じて心が動いていく様子を描いていく。
正直どう楽しんだらいいの…
稲垣吾郎がとても良い☕️
あっちも不倫こっちも不倫の
だいぶ苦手ジャンルではあるものの
JKが書いたにしちゃあ
ずいぶんと大人びた小説を
心地よく聴けた🍐
誰かに感情移入しようとしたら
置いてかれる…
稲垣吾郎さんが茂巳さんなんじゃないかってぐらいピッタリでした。題名にある通り喫茶店の窓辺から日差しが差し込んでいるところが印象的で、その中でもパフェの由来について会話をしているのが好きでした。また、…
>>続きを読む今泉監督の世界観に陶酔できた🤦♀️
いやでも本当に難しいお話、噛み砕けば噛み砕くほど出口がない。小説を読み進めているような気持ちになる映画だった。
17歳の若さで、悩んでる時間を"贅沢"だと表現…
なんか失礼を承知で言いますけど
羨ましいですゆきのさんが きちんと悲しがれてて 僕別れた方がいいんですかね 愛情の無さとか自分のそういう感情の乏しさがたまに怖くなるんです
このことがなんでみんな…
安定の今泉作品。プラスで中村ゆりの良さに今更気づいてしまったため鑑賞。
登場人物の感情がセリフからだけでなく表情や空気感からも痛いほど伝わってくる。定点長回しも今泉監督らしく、余計なカットがないか…
©2022「窓辺にて」製作委員会