みはら

カラオケ行こ!のみはらのネタバレレビュー・内容・結末

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

何も知らない状態で観に行きたい子に着いてって観たらまんまとやられた、、とても良かった、、ベストオブザイヤー受賞(T . T)👏🏻

綾野剛に狂児役がぴったりすぎて軽率に好きになったし聡実くん役の齋藤潤くんも可愛すぎた。あの世界観なんなんだ。ふたりとも好き。あと紅が頭から離れない。

==========

まじで軽率に綾野剛の狂児役好きなんだが!!!!!沼!!!!!余裕ある大人危ない!!!!!!!(観た次の日の感想)

本家X JAPANの紅もリトグリの紅も聴きながら次の日仕事行くくらいカラオケ行こ!の沼にはまった!!!!!カラオケ行こ脳でしかない。紅だぁぁああああ!!!!!

==========

劇中に流れるBGMのダークな感じから始まってすぐ管楽器の音色流れるの好き。キラーンって音も好き。サントラ買いたい。(買う)

==========

原作とちょいちょい違ったらしいけど映画の流れ全部めちゃ最高だった、、
カラオケに忘れた傘返しにきて狂児が聡実くんが傘差しながら「カラオケ行こ」っていうシーン好きだし
聡実くんが大阪弁でキレまくってお守り投げつけた後の狂児のLINEの「このアホみたいなお守りはなんですか?」のとこ好きだし
狂児が死んだと思って聡実くんが狂児を想いながら歌う紅沁みすぎて音源欲しいレベル。。ツンデレな聡実くん可愛すんぎ。

==========

狂児(綾野剛)のへにゃへにゃ笑顔刺さりすぎんだろ。

==========

原作の漫画も読んだけどファミレス行こ!も読みたいし(まだ読めてない😭)ぜひ続編このふたりでしてほしい気持ちとこのままカラオケ行こ!のまま残ってほしい気持ちもある。悩ましい。。

ふたりの映画チームの空気感良かったんだろなって映画から伝わってきた。
大好きな作品に出逢えて嬉しい…!
みはら

みはら