カラオケ行こ!のネタバレレビュー・内容・結末

『カラオケ行こ!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かったーー!
原作通り?違う?と思ったとこ、やっぱり違ったけどすごく自然でよかった。大満足!


綾野剛さんはヤクザの役も意外と多く演じてますけど、今回はえらく牧歌的なヤクザでした…。😅
綾野剛さんはあいかわらず良いんですけど、

もう1人の主演:齋藤潤さんも良くて、彼の頑張り無くしてこの映画…

>>続きを読む

とても好きだった!

思春期や成長期を特別な体験を通して1歩乗り越える感じ、誰かに対する強い思いがまだ友情か愛へかまた別の感情なのか曖昧で、本人も掴めなきれない、観てるこっちはもっと分かるわけない。…

>>続きを読む
原作漫画が面白かったので鑑賞

成長期の中学生とヤクザの不思議な交流

シュールなとこ好き
ヤクザの綾野剛よいねー狂児!
齋藤潤君の最後の紅、掠れ声すごいなー
マンガが原作なんやね。
やから この設定もありなんだ。

ありえない組み合わせが いいね。

生きとんかーい!と
ツッコんだわさ笑
綾野剛(音痴)が高校生に歌を教わる物語

トゲトゲの綾野剛ばかり見ていたから
ほっこり系でとても癒された
綾野剛が良すぎるずっと良すぎる
最後絶対死んだと思ったら生きてて泣いた
ヤクザの中の絶対的な仲間、自分を守ってくれる存在
聡実が高校生になったらスッと姿を消すのもいいですねえ
思春期真っ只中の男子中学生と心優しい極道の笑いあり、感動ありの物語。しょうもない笑いが面白いのと、綾野剛の演技がやっぱり大好きです。

原作未読。
ほんわり見れる楽しい映画だった。
狂児のテンションや動きが可愛くてコミカル。それに聡美くんが段々絆されて仲良くなっていくのが面白い。お守りかわいい。
紅だ〜!!の場面で毎回吹き出してしま…

>>続きを読む

合唱部の中学生にヤクザのお兄さんが「カラオケで歌を教えてほしい」と頼むことから始まり、不思議な関係を育まれていく話

派手なシーンがある訳ではないのに、飽きないで見続けられるしあっという間だった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事