カラオケ行こ!のネタバレレビュー・内容・結末

『カラオケ行こ!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ストーリーの意味がよくわからなかった。
ヤクザに絡まれてカラオケ行って友情育んで、少し勘違いして心から歌っただけで何を観ればいいのかよくわからなかった。
人生で紅聞いて号泣すると思ってなかった
事あるごとにかわいいて呟きながら観てた至福でした…
説明が難しいけどとてもいい温度感の映画だった。
主人公がちゃんと中学生で、周りの大人がちゃんと大人してたから安心して見られる。
雰囲気は緩いコメディの感じなのにあまりにも紅がピッタリな映画だ。

原作の補完が完璧。私は、原作そのままに表現することだけが原作に対する愛であり敬意なのかと言われるとそれは違うと思っていて、この作品はまさにそれ。
「愛とは与えるもの」←わかる
お守りとかいちごとか、…

>>続きを読む

原作ファンからすると、シュールギャグの良さが消えてて、なんか、静かな映画という印象。テンポも悪くて、あとわたしの中で狂児はもっとデカくて、濃い顔なので、解釈違いでした。もはや他作品として見た方がいい…

>>続きを読む

男子でソプラノの子良いよなあ
綾野剛最初から上手いんかい
おかんがおとんに鮭の皮あげるシーン好き
食べ物分け与えるのって典型的な愛だよな
成田さんのLINEいちいちメロいわ
平成のコメディ映画みたい…

>>続きを読む

綺麗なものしかあかんかったらこの街ごと絶滅やっていうセリフにめちゃくちゃ胸打たれた
最初ばちばちのコメディかと思って見てたら、結局最後までコメディだったんだけど、普通に泣いた
さとみくんの子役の子演…

>>続きを読む


ジャケからは予想できない内容すぎた!!

中学生とヤクザ
ふたりの不思議な絆がよかった〜

どうしても紅歌いたいのはマジで面白かった。笑

聡実くんの🎤シーンは心がむちゃくそあつくなった。

そし…

>>続きを読む

予想外に面白かった〜!!
狂児、最下位になって刺青入れられてるじゃないか...しかもそれが聡実なのとても良い....
急に綾野剛が気になってしまったから見たけど、めちゃくちゃ元気出るし良かった〜!☀…

>>続きを読む

映画化する、狂児役は綾野剛 と聞いたとき、はあ?狂児が綾野剛…?なんで…?と思ってたけど、綾野剛が狂児だった。
コメディ漫画の実写映画化ってかなりヒヤヒヤする(観てていたたまれなくなるパターンがある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事