さよこ

イコライザー THE FINALのさよこのレビュー・感想・評価

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)
4.6
【最強の9秒!面白かったーーーー!🪑】
待ちに待ったイコライザー最新作!格好良い!

⛪全体の感想
主人公が相変わらず格好良い!
アマルフィ海岸にある美しい街並みと、その土地にそぐわない物騒な人たち。このコントラストが利いていてとても良かった。そしてイコライザーシリーズのうち2を見逃してたので、いつの間にか主人公がホームセンター勤務じゃなくなり、世界規模で暗躍してることに驚いた😂

⛪構成が好き
主人公の圧倒的強さで期待値が高まり、中盤では主人公とともに緩やかにこの街を好きになり、そして終盤でまた主人公への期待が高まる。中盤でいったん主人公の強さを控えているから余計に終盤できたーーー!となる。この緩急がとても好き。

⛪主人公の怖さ
武器を持たずに笑顔で両手広げるのってホントなら親愛を示すポーズじゃん?なのに主人公がすると得体のしれない恐怖心しか沸かないのよ。フレンドリーにハグして終わりに絶対ならないのが分かるから。こんなに恐怖心を煽ってくるのが主人公なのがすでに面白い😂

これでシリーズ最後なのがもったいないな。
FINALではあるけどRETURNで続編が作られることを期待しちゃう。

ーーーーーーーーーーーーーーー
⚠️この先、ネタバレあります⚠️
ーーーーーーーーーーーーーーー

⛪好きなシーン
敵キャラが『アイツを倒す…!』と意気込んで行動に移すときには、すでにヤツがすぐ真後ろまで迫っていてあっけなく瞬殺されるという展開に痺れた。イコライザーにかかれば、今からやろうと思ってたのに〜とか、明日から頑張ろうと思ってたのに〜というほんの少しの後回しが命取りになる。夏休みの宿題、ちゃんとやろうな!

⛪弟分の性格
強いおにーちゃんに憧れてる系男子。
あのとき兄貴が過剰な取り立てをしたのは奪うものが権利書だったからで、弟分の仕事はみかじめ料の回収だから街のお店を潰しちゃったら払えるものも払えなくなるんだよねぇ。周りへの見せしめだとしてもますます町の人たちの結束を強くするだけだし、どう見ても悪手だよね。そういうところが大事な仕事を任せてもらえない要因でもあると思う。そして子分たちもそこまで弟を信頼してなくて『独断で決めて大丈夫ですか?兄貴に相談しなくて良いんですか??』と促すのも何となく彼らの関係性を表していて、ひとまとめにやられちゃうのは不本意だろうなと思った。

⛪兄貴の性格
頭も賢く、人心掌握に長けていそう。
だけど『この街一体をリゾート地にするぞ』と大きな計画を掲げているわりに、頭に血が昇って『この街を全て焼き払ってやるぅ!!!』と後先考えない激昂の仕方は、所詮その辺のチンピラよなと思わせた。

⛪神父さん
銃をぶっ放す神父さん格好良かった。
イコライザーを助けたときは慈愛に満ちた人だと思ったけど、警察官が襲撃されたときにも『彼は転んだんだ…』と言っていたので、作品を通じて事なかれ主義の良いところと悪いところの両面が描かれているなと思った。厄介な事柄を曖昧して、ただやり過ごすのは優しさではない。

⛪その他いろいろ
・力を持つ者の愛情って怖いし重たいな…
・両者ともに動機は愛なのよね
・ハグしたくない男、NO.1
・もはや死神なんよ
・もっと早く登場してくれたら…!耳失い損…!
・リフトに載せた仲=ホームセンター仲間

SNSのフォロワーさんが、とあるシーンについて''世界一怖い空気椅子''と言ってて、映画を観ながらこれか!確かに!!!と少し笑ってしまいました😂
さよこ

さよこ