Kenji

ファルコン・レイクのKenjiのレビュー・感想・評価

ファルコン・レイク(2022年製作の映画)
4.7
奈良では上映されていないため神戸まで足を運んできました。
とりあえずパンフレットを購入。

少し前からずっっと気になっていた作品でポスターも予告編もちょろっとみた感じだと『小さな恋のメロディ』みたいな幼いながらのラブストーリーと思いきや…
正直思っていた内容とのギャップはあった。けどこれはこれで好き。
まず、普通の撮影とは違って何回もテイク重ねて撮り溜めた中から選抜する事ができない16mmフィルムで撮影してるところが監督のこだわりを感じる。これがデジタル撮影だったらまた感じ方が違うと思う。
真夏の湖、久々に会う親戚たち、やんちゃな弟、2歳年上のお姉さんとの距離感と全てがどうして良いかわからない気持ち。自分が経験してないこともあるのに何故か懐かしく思えて全てが愛おしく感じてしまうマジック。
身内が大勢いるのにあえてほとんど映し出さない事で少年と少女の気持ちに感情移入される為の監督の意図なのかなとまで思ってしまう。

この頃の2つ上の女性って凄く大人っぽく見えるし逆に女性からは2つ年下の男の子は可愛く見えるしその2人の感情が交差し合うのが凄く共感できるし時々胸がチクチクする時がある…笑
一つひとつのセリフが重要な伏線だったり沈黙の静止ショットでいろいろ考えさせられたり、誰かの人生を見てるかのような妙なリアルさがあったからこそ見心地良く観れてたのかも。
湖で泳いで遊んでるシーンが多くて少し不安に感じる人は多いと思うけど今作の題材でもある〝生〟と〝死〟を感じさせる為なのかな。他にもそういう描写やセリフが散りばめられていたけど時々真面目にゾクっとする場面があるからビビる😂

今作が監督の長編デビュー作品みたいで、良くここまで完成度の高いほろ苦い初恋ヒューマンドラマを撮れるなと圧巻させられる。色々散りばめすぎて展開は少し読めてしまう部分はあったけど充分感情移入させてもらいました。
時々笑えたり驚かされたり弟が可愛かったり。笑 
今のこの時期にピッタリなストーリーなのでタイミングが合う人は是非劇場で観てほしいなと思う次第です🎬
最近観た作品『アフター・サン』に雰囲気が凄く似てはいるかも。

監督は日本が好きなのか某巨人アニメっぽいのが出てきたりして少し嬉しい😆

P.S.)原作『年上のひと』のコミックが販売されていたので買っちゃいました!早速読もう。
Kenji

Kenji