前髪メガネ

わたしの見ている世界が全ての前髪メガネのレビュー・感想・評価

4.2
タイトルがこの作品の全て

遥風は価値観の合わない家族の元を離れベンチャー企業で活躍していたが、目標達成のためには手段を問わない性格が災いし、パワハラを理由に退職に追い込まれてしまう。自ら事業を立ち上げて見返そうとする遥風だったが、資金の工面に苦戦する。そんな折、母の訃報を受けて実家に戻った彼女は、実家を売却して現金化することを家族に提案。姉は興味を持たず兄と弟は猛反対するが、遥風は彼らを実家から追い出すべく「家族自立化計画」に乗り出す。

都内の上映が一瞬で終わってしまった為名古屋まで遠征。うそ。たまたま機会があったので。

仕事と仕事の合間かつ車移動で十分な睡眠を取っていなかったので寝落ちしないかドキドキでしたが杞憂に終わり、なんなら作品が面白すぎた!

あらすじからして森田想に似合いそうだなぁとは思っていたけどTHE ハマり役!
こういった上から目線な人物の演じ方が本当に良い意味で嫌な感じで最高。

遥風のズケズケとした態度に周りとの齟齬が生じる度に自分の言動も無意識でそうなっていたりしないだろうかなどと考えてしまった。
ただ、この遥風の場合助言などが的外れじゃ無いって言うのがこの映画の面白いところでもある。
全部自分の価値観で周りを振り回すってわけでなく、引きこもりで無職の兄にせどりを勧めてお金を稼ぐモチベーションを与えたり、長男の結婚話を強引とはいえ進めて進展をさせたり、姉と過去を向き合わせて未来に目を向けさせたりとそもそもの動機は実家を売ってスタートアップの資金調達だったのに自分だけの得しか考えてないのがこの作品の肝でもあると思う。
だからこそ遥風を憎みきれず兄弟のやり取りで失笑してしまう箇所もあったし、ラストカットのセリフの続きもポンとは浮かばずに考えさせられた。

食事のシーンも温かみのあるもの、冷めきったもの、距離感を図るものなど色んなパターンで描かれていたのも印象的でした。

ヒューマントラスト渋谷何故1週間で終わってしまったのか😭偶然とはいえ映画館で観られてよかった。
前髪メガネ

前髪メガネ