わたしの見ている世界が全ての作品情報・感想・評価

『わたしの見ている世界が全て』に投稿された感想・評価

so000

so000の感想・評価

3.9
何にも情報入れずに見たんですが、久しぶりに映画館でいい作品に出会えた。
KenKen

KenKenの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

仕事への情熱は強いが、自己中心的で他人への思いやり皆無な言動が多く周囲にうんざりされる主人公の物語。

内容は明るくない上にモヤモヤする終わり方だったが、現実味のあるストーリーと人間学を学べる作品に…

>>続きを読む
青

青の感想・評価

3.4

JFF(Japanese Film Festival )のオンライン配信にて〜
兄弟物の作品はなんか惹かれる、し結構好きなのが多いけどこちらは可もなく不可もなく〜だったーーーー
ツッコミどころやいい…

>>続きを読む
jam

jamの感想・評価

4.0

人は決してひとりでは生きてはいけない

この世に生まれてから(いや、生まれる前から)様々な人の手を借りて育ち
身体も大きくなり、世の中に出て
お金を稼いで自立したとしても
日々、誰かに接して
誰かの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

誰かしらに共感できてしまうのではないだろうか。
主人公の部下は精神を病んだのか、悪意を持ってトンズラこいたのか?少し金目当てみたいな描写があったのが気になる。
かこ

かこの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

🎬 わたしの見ている世界が全て

🕒 82分/日本

📣 佐近圭太郎監督

🖋️
表現の仕方が違うだけで、みなそれぞれ
「わたしの見ている世界が全て」のような気がする。

今年3月に公開された映画な…

>>続きを読む
私

私の感想・評価

-
胃キリキリ
どれだけわからなくてもわかろうとすることが大事だよね
momomomo

momomomoの感想・評価

5.0

めちゃくちゃ面白かった。今年1番かも。
正直主人公凄く苦手な性格だったので、バックレられた時はせいせいした。
でも、彼女にもハッキリと伝えて気付かせてくれる家族がいて良かったと思う。
金、仕事(スキ…

>>続きを読む

タイトルが好き。序盤を見てると主人公の嫌な奴感を押してくるのかと思いきや、意外にそうでもなく、丁寧に心の変化を描いていたと思う。兄弟、姉妹の存在は面倒くさいこともあるけどらやはり良いものだなと感じた…

>>続きを読む
ベンチャー企業の成長信仰・成果主義の申し子だった主人公が、私利私欲で実家を売り払うために兄姉弟の成長を画策するお話。それを完遂して最後に残った主人公を映すラストのシークエンス、好きです。
>|

あなたにおすすめの記事