ニクガタナ

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらないのニクガタナのネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「味噌汁専用炭酸タブレット」広告企画提案の締め切りが迫る小さな広告代理店が舞台で内容はサブタイ通り。1週間ごとのループものなのでタイトルは「MONDAYS」だとなんかしっくり来ない。クリエイティビティー感じる品の良い笑いが散りばめられ、いかにも広告系のクリエーティブ集団チョコレイトが考えそうな話。ループ展開でシチュエーションもほぼオフィスのみ。かなりの低予算作品だと思うが、安さ感じずセンス良くまとまってる。まんがの画の感じも古臭さと味が絶妙。キャスティング、スタッフィング共に見事。あのオフィス以外に別室があるのかしら?部長役のマキタスポーツは社長で良くない?いやもちろん部長くらいの器だとは思うけれども。ループの原因を葬り、終わりそうで終わらずもうひと展開。鍵を握ってたのはまさかの人物。都合2年近くループしてたの?ループに気付いたらもう少し効率よく仕事こなせそうな気がするけど。わからず屋の部長へのパワポ駆使したガチプレゼン模様が愉快。面白いけど、皆さんより響かないのは広告業界の末端に身を置き、ちょっと嘘くささを感じてるからか?企画スタッフの紅一点のエースプランナーを演じた円井わん、初めて認識したがなかなかの芝居。華のない感じがすごくいい。若い男性社員二人も嫌味なく良い感じだった。眼鏡の三河悠冴って「さかなの子」のバタフライナイフの青鬼役かぁ。柔らか~く無茶ぶりする感じが上手い、木本事務所の崎野さん役 池田良はCMとかいろんなとこでよく目にする。鳩を供えてより良い明日を願う全ての働く人々に捧げられた良作です。かつて先輩から教えられた言葉で印象に残ってるのが、
「終わらない仕事はない。終わってる仕事はある」…確かに。
ニクガタナ

ニクガタナ