(2025.05.16 更新)【お知らせ】 Filmarks のバグで「いいね!」ボタンを押せず、そちらに通知の届かないことがあります(多分)。 届かねーよ馬鹿野郎でもいいので、私の適当なレビューに…
(2025.05.16 更新)【お知らせ】 Filmarks のバグで「いいね!」ボタンを押せず、そちらに通知の届かないことがあります(多分)。 届かねーよ馬鹿野郎でもいいので、私の適当なレビューに書き込んでいただければ反応します。 誠に申し訳ありません。 【レビューの基準】 レビューは完全なる主観です。正確性の保証はできません。 遠い昔に観た映画を突如思い出し感想を書き殴ることがあります。 自分と意見が違っても、たとえ酷評でも、映画愛を感じれば長文短文かかわらず「いいね!」しています。 フォロー or 解除はお気軽に。 フォロー返しも必要ありません。 【自己紹介】 SF、アクション、ホラー、サスペンスなど洋画娯楽作が主食。 囁くか絶叫するだけの日本映画が大嫌い。 アジア映画は普通に見ます。 直近は香港映画「トワイライト・ウォリアーズ」。 映像より音響派。 ドット単位の解像度より総合芸術派。 サメ、鳥、異星人、ロボット、AI、軍人、恐竜、モンスター、筋肉、おじさん、お爺ちゃん、巨乳女子、お婆ちゃんが守備範囲。 顔より声派。 真っ当なイケメンにはほとんど興味なし。 唇の薄い、酷薄そうな顔が好み。 マッツ・ミケルセンとマイケル・ルーカーが極地。 ラース・ミケルセンも好きだぞ。同志よ集え。 【取扱注意】 トランスフォーマー原理主義。 日本発なのに日本で人気のない現実を憂いている。 コンボイ司令官、ラチェット先生、スタースクリームが好き。 海外脚本の G1、Beast Wars、Animated、Prime、Cyberverse、Earthspark が好き。 Transformers One が良すぎて胸を射抜かれた。 【映画以外】 メタルと打ち込みを並行して聴く洋楽好き。邦楽はごくたまに。 (Ghost、Opeth、Gunship、JT Music、The Living Tombstone など) 謎解きアドベンチャー、アクション、FPS、TPSが好きなポンコツゲーマー。 15年ほど足を洗っていたが、Doom (2016) を始めて余りの下手くそさ加減に絶望している。 最低難易度でほとんどが落下死という体たらく。 新作 "Doom: The Dark Ages" がプレイしたくとも原価高騰と円安の影響を受け、グラボが高過ぎて買えない。