ぶたぶー

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCEのぶたぶーのネタバレレビュー・内容・結末

4.6

このレビューはネタバレを含みます

この作品と共に歳をとれたことが光栄です。

て、え!?!?
3期見てないんだけどこれ3期の前の話なんですか!?!?見なきゃ!?!?

凛として時雨とEGOISTなのが大変嬉しかったです。
そして菅野祐悟!!!菅野祐悟の音楽はマジ最高だから!!!

狡噛さん、宜野座さん、朱ちゃんの時間や立場は変わったけど、たまに垣間見える、最初期の先輩、後輩感、共に過ごす中で生まれたり歪み変わっていったそれぞれへの尊敬や信頼などが感じられるたびにムネアツになりました。

ラスト5分でハワワ!?!?ってなった。PSYCHO-PASSの自分の中の大前提が崩れたが、それこそシビュラシステム同様、変化を続けないと進歩は生まれないのもまたリアル…にしても犠牲がね…朱ちゃんはこれまでも色々失ってきたけど、今回失ったものよ…全部終わったらなけとは言われてたけど、あの嗚咽に込められたもの大きすぎるだろ…登場人物全員何かを失わないと進めないんか???
と思ってたら、エンドロールにてベースドストーリー:虚淵玄で頭抱えた。

大天使宜野座信近さんね
狡噛につかみかかるシーン
狡噛と背中合わせで戦うシーン
朱ちゃんへの「あなた」呼び
髪下ろしショット
正ヒロインなのか??

残念ながら1期2期を遥か昔に見て3期は多分見れてなくて映画も見れてない状況だったので、ところどころ『???』だった。多分70%くらいしか理解できてない。
もう一度一期から見てIQ上げて挑む必要がある。
人はIQに20以上差があると会話に困難を来すって話を映画を観ながら思い出してた。
AI!?チャットGPTかい??みたいなね。やっぱり各シリーズでシビュラシステムの抜け穴が出てくるので法の存続は必至に感じるが、最高意思決定機関に対してシステムが大きな力を持っているのが大前提の世界なのでマジややこしいし、だからこそシステム絶対主義に疑問を投げかけるために今起こせる行動朱ちゃんが最後に犯した『犯罪』しかなかったのがね〜〜〜しんどいわね
狡噛さん早く迎えに行ってあげなさいよ。

でっかいドミネーターカッコ良すぎる。
あとやっぱり普通のドミネーターもカッコ良すぎる。

美佳ちゃんがね、すごく良いです。
2期を見てた最初はヘイト溜まってたけど、見てくうちにめっちゃ好きになるキャラ。彼女もすごく成長を感じる。

やばいものを見ちゃった…って感じ。