のどあめ

機動戦士ガンダムSEED FREEDOMののどあめのネタバレレビュー・内容・結末

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

SEED世代。
予告でなんか皆顔違くね?と思ったが見始めるとあんまり気にならない。
みんな元気でやってるようで良かったなあという感想。

敵の思想が、選民意識丸出しのTVシリーズの劣化版みたいなのが残念(ラストの舞台もレクイエムの使い回しもあり、新鮮味は足りない)だがファンサービスに振り切ってる感じなので別にストーリーはそんなに真面目に見るものではない気も。しかしやってることは相当えげつない(自国民を核兵器で…)。

とりあえず小ネタ(?)がいっぱいで楽しい。シンがキラに殴られるところとか、ラクスのハロおにぎりとか、タオの「ふぁいぁあ」とか猫娘みたいなステラ(精神体)とかシンの分身はこうやるんだー!
とか、ラクスの狙いすぎスーツとか、アスランの妄想カガリとか。


ここらへんのサービス精神と核兵器、レクイエムのエグさの振り幅が大きくて気になる人が多いというのはわかる。

ぶっちゃけマイティストライクフリーダムガンダム(長い)も最後何してんだかよく分からんがとりあえず勝ったからよかった。

しかしタオや、テレビシリーズのデュランダルの最期もだが、一緒に死んでくれる女性がいないと敵は最期を迎えられないというのはどうなのだろう(デュランダルにはレイもいたが、まあこれはレイにとってのタリアと考えた方がいいのかもしれないが)いいとか悪いとかではなく。


新作のガンダムを見ると、これはガンダムなのだろうか?と毎回思う部分もあるのだが多分そういうものです。これがガンダムです。
のどあめ

のどあめ