トムトム

ルパン三世 VS キャッツ・アイのトムトムのレビュー・感想・評価

2.0
40代以上しか喜ばないんじゃないの?
このコラボ。

今作を観て痛感したのは北条司先生のキャラデザの素晴らしさとオリジナルキャストを集める事は本当にいい事なのか?という点でした。

俺の……俺が色々目覚めさせられた泪姐はこんなんちゃう!

当時の青少年には分かって貰えると思いますがアニメの「キャッツアイ」と言えばヒットアニソンの魁である杏里の歌のOPでもエアロビEDでもなく、当時の青少年を色々目覚めさせたエロすぎる2期OPだと確信しています。

翻って今作にエロスは全く無かったですね。

完全にルパン>キャッツアイなのはいいんです。
俊夫が銭形に憧れているという設定も良かったと思います。

でも今作ではキャッツは完全にひよっこでルパン一味におんぶに抱っこで終わるというのはチョット乗れなかったですね。

最後はキャッツアイがいたからこその大逆転みたいな要素をもう少し強く出して欲しかったですね。

ルパンと愛を絡ませるのは良いですし、正解だと思います。

でもそれやったら泪姉は不二子ちゃんと絡ませろやー。

キャッツが半人前なので泪姉さんのお姉様感が薄まりすぎて残念です。

銭形が俊夫の名前を何回も間違えたり、胸を触られて「キャー、エッチ!」→ビンタみたいな昭和感溢れすぎてるやりとりをCGで見ると何というか残念感がすごいです。

冷静に考えたらキャッツアイの犯行動機って無茶苦茶ですね。
トムトム

トムトム