ラーチャえだまめ

グリムカッティ 戦慄のネットミームのラーチャえだまめのレビュー・感想・評価

3.0
『「サブスク映画」として「音」に焦点を当てた数少ない映画』




どーもどーも昔チェーンメールで自分の顔が出回りましたラーチャえだまめです。チェーンメールとか懐かしい響き……今は“メール”じゃなくてチェーン“LINE”なんでしゅかね…?今宵はそんな今も昔も変わらぬネット上で“バズり”画像やら動画やらを皆が真似してさらなる“拡散”現象を巻き起こす通称“インターネットミーム”を悪用した“恐怖画像”がチンカチンカのソンゲバソナな現実世界に現れてしまうというホラー映画


【グリムカッティ 戦慄のネットミーム】…!!!をお届けしてしまうのですが?本作はまさにネット社会に潜む闇を描いたホラーであることは言うまでもありませんが、そんな映画はぶっちゃけ他にもありますよね。本作はそこからさらに派生して描いているといいますか、一見家族会議なるものを行い互いに理解し合っていると信じていた家庭でもネットがそれを妨害する。つまり日常生活の中で“外部”の影響を“過剰”に受けてしまう環境に常に我々はさらされていて、それは「子育て」にも悪影響を及ぼている…!!という警告?そして悪影響を受けた親が子どもに「極論すぎる禁止令」を強いることがいかに馬鹿らしいか。そして返って「さらなる悪影響」を与えかねない危険をも孕んでいる……という強いメッセージ性も?受け取れるのです。

 


↓詳しくは読みたい方はコチラから(ブログ)↓
https://edamamemamade.wixsite.com/edamame-movieimpact
ラーチャえだまめ

ラーチャえだまめ