さよこ

理想郷のさよこのレビュー・感想・評価

理想郷(2022年製作の映画)
3.9
【公式アンプラグド試写会にて鑑賞🎬】
※ネタバレ感想とスコアは公開後に追記します🙏

🐕全体の感想
田舎の閉鎖感、よそ者へのうっすらとした嫌悪感、そして相容れない人生観…。地元の男たちの嫌がらせがどんどん強固なものになっていき、緊張感が半端なかった。そして両サイドに分け隔てなく懐く犬。犬があちこち行くからハラハラしたけど大丈夫です、犬は無事です!!!

🐕景観は素敵なのに…
フランス在住の夫婦たちが移住したくなるのも分かるほど、田舎街の景観は自然に溢れ美しかった。けど屋内に一歩入ると地元の男たちの陰湿さを表すかのように暗くてじめっとした雰囲気で、外側と内側のコントラストが利いていて良かった。

🐕犬の懐きっぷり
フランス夫婦にとっては地元の中年兄弟たちは目の上のたんこぶというか、最悪な性格なんだけど、犬が懐いてるということは根っからの悪いヤツではないことを表してるのかなって思った。彼らには彼らなりの主張があって、フランス夫婦たちと価値観が合わなかっただけで、地元では一応仲間もいるみたいだし、犬も懐いてるし、単に移住者だからという理由で拒絶してるわけではないんだなと思った。

🐕アフタートーク
この話、元は実話がベースになっていて、本当に起こった事件のほうではショットガンが使われていたとか。怖ぇ。

ーーーーーーーーーーーーーーー
⚠️この先、ネタバレあります⚠️
※公開後に追記しました※
ーーーーーーーーーーーーーーー

🐕あと一歩の交渉術
『出ていこうにもお金がない。それはお前たちが畑を目茶苦茶にするからだ。出て行かせたいなら畑の邪魔をするな』は、お互いの利害が一致してとても良い交渉カードだったのでは。このあとの展開に期待しちゃったよ。一筋縄では行かなかったねぇ…

🐕ほとばしる緊張感
急に姿を見せなくなる犬、一人で行動する妻、都会から夫婦を訪ねてきた若い娘。中年兄弟が狙うには容易すぎる状況が揃っていて、日常的なシーンでもどこかで酷い目に遭うんじゃないかと嫌な想像をしちゃって緊張感が凄かった。観ているこっちが嫌がらせを受けている気分。あいつら何しでかすから分からないし、この土地に執着しないで早く逃げて…😿

🐕元イケメンの弟
急に『弟は若い頃、美しかったんだ』と語りだすから兄弟愛凄いなと思ったら、なのにモテなかったことに対する恨みつらみの話だった。たぶんイケメンを凌駕するほどのダサさがあったから女の子たちに見向きもされなかったんだと思うよ。いい年して、おにーちゃんの後を付いていくだけの腰巾着じゃん。大方、女の子たちに横柄な態度でもとってたんでしょ。

🐕中年モンスター兄弟
40、50代にもなって四六時中べったり兄弟で一緒に幼稚な行動してるの異様だなって思った。他に友だちいないんか、いないんだろうな。みんな田舎街から出ていっただろうし、こんな兄弟に関わりたくないよな。田舎街でも厄介者に思われてそう。それにしてもクルマを囲むシーンは強烈に気持ち悪かったな…ドラレコの大切さ😿

🐕妻の強さ
夫と街の対立を、対立以外の方法がきっとあると信じていそうだったけど、代替案がないまま夫を危険な目に遭わせただけのように見えて残念だった。終盤では夫への執着を見せたけど『彼らは自分に手は出せない』というあの自信はなんだったんだろ。たしかにあの状況で妻がたんたんと日常を送ってる姿は、追い出したい彼らに対して最高の嫌がらせではある。長期戦で辛抱強く時期を待つ妻の強さよ。

🐕その他いろいろ
・冒頭の馬のシーン、メンタル凹む…
・観光と移住は全然違うっていうしな…
・車を発進させる冗談のシーン、胸クソだった
・夫の第二の故郷から離れたくない気持ち。
・夫が進んだ道の最後の後片付け。
・対立ではなく時間をかけた調和。警察のことも責めずに忍耐強く交流を保ち、状況が揃うまで辛抱する強さ。強い、メンタルが強いぞ。
さよこ

さよこ