my

オットーという男のmyのネタバレレビュー・内容・結末

オットーという男(2022年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

とても心が温まった🥲
主人公含めて地域の人があたたかくてあんな関係素敵だなぁ。
マリソルの振り切ったようででもとても心の優しい明るさが素敵。
クスッと笑えるところも多くてバランスが良かった。

近所の人とも関わりが薄く、少し他人に関わると親切が逆にトラブルの元になってしまうような今の時代には貴重な、家族とか関わらず他人を助け、助け合うことの素晴らしさを感じた。

あと、とても個人的にだけど主人公を自分の祖父と重ねてしまった(全く気難しくはないけど、色々修理するのが得意だったり地域の見回り活動をしていたり)

今は自分のために頑張っているし、自分をちゃんと生きたからこそ、何かを残せるんだと思うけど、
自分が人生を終えるときは、あんな風に他人を思って他人のためになって終えるような最後を送りたい。

いつもだけど、アメリカの墓地はなんだかおしゃれだなぁと思ってしまう。
家や道路も広々してていいなぁと。

また観返したいし、リメイクの元の方も見てみたい。
my

my