ナーガ

ゴジラ-1.0のナーガのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

すごく良かった。
今までに見た怪獣映画の中で、一番感動しました。

特に良かったのは人間パート。
超人的な人は出てこなくて、今までに見たことのある戦中戦後ものの風景や人物像と繋がっていて、無理なく感情移入できた。

主役の敷島役の神木隆之介くんとパートナー役の浜辺美波さんは、ついこの間まで毎日のように朝ドラで見ていた2人で、マンちゃんとスエちゃんが転生して戻ってきたようで、ちょっと嬉しかった。

途中から、小さい木造船に4人だけの乗組員で、ある危険な仕事に従事する日々が描かれるのですが、あれがなんとも、「ジョーズ」とか「オルカ」とかで小さい船でサメやシャチに向かって行った男たちと重なりました。これから起こることの予兆を感じさせつつ、いい仲間との充実した日々という感じで、中だるみしそうな中盤をギュっと締めてくれて、とても良いシーンだったと思います。

その4人のうちの1人の山田裕貴くんが「小僧」と呼ばれていて、戦争に行っていないことをバカにされたときに、「イヤーもう少し戦争が長引いてくれれば俺も‥」みたいなことを言っちゃって、敷島に「戦争に行かないことは幸せなことなんです。2度とそんなこと言わないでください」みたいに激しく怒られるシーンがありました。
この映画全編通してそのようなセリフが何度か出てきます。
反戦映画なんですよね。昭和ゴジラと同じです。

でも小僧役はもう少し若い俳優が良かったのではと思いました。神木隆之介くんとの歳の差を感じられるような。


米ソの冷戦の話題も出てきて、あの時代のムードをちゃんと描こうとしてるんだなと思いました。少し物足りないですが。
米軍が全く協力しない理由を、佐々木蔵之介さんとか吉岡秀隆さん(教授)の言葉だけで説明しているのは残念。アメリカ人に語らせてほしかった。


安藤サクラさん、和服に割烹着姿がめっちゃ似合ってます。そして安心感がすごい。

とにかく人間パートは怪獣映画ということをしばし忘れてしまうほど、普通にしっかり描かれていて良かったです。演技派の役者さん揃えてるし。

橋爪功さんがチラッと出てましたよね。銀座あたりのシーンで。


ゴジラのフォルムも良かったですが、ただ、背中の板みたいなのがガシャンガシャンと飛び出してくるのは、生物というよりメカに寄っていて、私的には違和感でした。効果音が余計だったのかも。


全体的にはすごく良い脚本だと思うし、俳優陣もみんな演技力あって良かったし、あの人きっとまた後で出てくるだろうなと思った人がちゃんと出てきたり、最後はこうなってくれるかもと思ったことがその通りになってくれたりします。それがつまらないと思う人もいるかもしれないけど、私にはストンと腑に落ちました。


科学的には無理があるところはあったと思います。
相模湾の、沖合の海面からゴジラの体が普通に半分くらい上に出ているのは、一体ぜんたい密度どれだけやねん、って思ったし、
「教授」が考えた、フロンガスを使った作戦は流石に物理的に無理やろとも思いました。上がってくる方はともかく、下がる方は無理じゃないかなあ。水の中に泡が大量にあると浮力が小さくなって沈むことがあるけれど、それはその海域に上から下(沈めたい深さ)まで泡がある場合であって、ゴジラに巻きつけたものから出た泡ではゴジラより下には沈まないと思います。

と書いておいてナンですが、ゴジラはファンタジーなので、科学的に無理があるのは承知の上で見ているので、それで星を減らすことはありません。


敷島が、ゴジラとの戦いによって、自分にとっての戦争を終わらせることができて、本当に良かった。これで先に進むことができるようになったのでしょうね。それは整備兵だった橘にとっても同じでしょう。本当に良かった。


もう一回劇場で観たいです。
ナーガ

ナーガ