おりこ

ゴジラ-1.0のおりこのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

最初のシーンはジュラシック・パークみたいだった。CGが進化してて嬉しい。ゴジラの歩行時の足が着地する時がなんだかちゃちい気はするけども。もしかしてそんな違和感を無くすために決戦は相模湾だったのか?(相模湾、水深が1500mもあるって初めて知った。すごい)

船のメンバーがテンプレすぎたり、ストーリーは普通だった…ノリコが途中で亡くなったので、よっしゃ!皆生きててハッピッピー🥳みたいなラストが回避されて嬉しかったのに、最後に生きてた時の私の落胆、分かります?なんであれで生きてるんだノリコ…(※←somalさんのコメントで生きてる理由が判明しました。いやそれもっと劇中で披露してくれたら…あの中盤のストーリー飛ばしてさ…)

山田裕貴に船には乗せない!ってシーンは彼の演技が良くて思わず涙が出たけど、絶対こいつ別で船乗ってくる(か、潜り込む)と思ってたので、案の定出てきた時はこのク☓が!!!と思いましただって片手使えないのにこいつ何が出来るんです?蛇足だが佐々木蔵之介の役は好きになれなかった。。
戦闘機に絶対脱出ボタン付けてるな…とかもう色々見え見えだったけど、ゴジラの暴れっぷりはとても良かった!ハリウッドゴジラより全然良い。でも、もうーーーちょっと暴れて欲しかった。中だるみががが…。もっと作戦が失敗してゴジラやべぇえええ!がほしかった。

放射熱線出す時の背びれがガショガショいうのロボぽくて好き。来るぞ来るぞ!みたいなね。でもさ、破壊力と雲がもろに原爆で日本人が映画で原爆ぽい描写を作るのは許されるんだなあって思った。お、オッペンハイマー…。主人公が黒い雨を浴びてたので、最後ゴジラに勝利しつつも被爆してボロボロになって死ぬ、を期待してたけど元気満々!
おりこ

おりこ