tak

ゴジラ-1.0のtakのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.0
これまで「ゴジラ」は新作が製作されるたびに賛否が分かれてきた。ドラマ部分が掘り下げられると「もっと暴れるところが見たかった」と言われ、怪獣を見せることに力を入れすぎると「ドラマがない。お子様向け」と言われる。どこをターゲットにするかは非常に難しい。

今回の「ー1.0」は、元来特撮屋である山崎貴監督の本領発揮。エンタメ全振りな作風とは違って、人間ドラマ部分に力が入っている。敗戦後の日本に舞台を設定して、占領しているアメリカの力が借りられず、日本人だけで立ち向かわなければならないというストーリーが基軸。嘘をついて特攻を逃れた主人公と、戦争を生き延びた人々の群像が描かれる。対抗する術が限られている中、精一杯の作戦でゴジラに立ち向かうのは、これまでになかった展開だけになかなか面白い。そこにはオキシジェンデストロイヤーもメーサー砲もないのだ。

日本人って強大な敵や権力、陰謀に、一見無力な存在が、時に束になって立ち向かう話に感動しがち。そうした作品は数々あるが、例えば「サマーウォーズ」の花札対決や「ドラゴンボール」で元気玉に思わず感激しちゃうのはその典型だろう。そこには主人公に協力する人、携わる人々の顔が見える。この「ー1.0」のクライマックスもまさにそれで、作戦を立案して現場に実行させるだけだった「シン・ゴジラ」のクライマックスとは印象が全く違う。「ー1.0」は観客の情緒に訴えかけてくるのだ。これは山崎貴監督がこれまで手がけてきた作品たちで培った作風が生きているのだろう。日本人だから響く部分かもしれない。戦争を生き延びてしまったことを後ろめたく思う当時の心持ち。海外の鑑賞者に理解してもらえるだろか。

されど、本作最大の見どころは今のVFX技術だから実現できたゴジラの描写。これまでにないド迫力だ。熱線を吐く前に背びれが光を放つデザインも好き。劇場で観る価値は十分にある。過去作へのオマージュも随所に見られる。伊福部昭のテーマ曲はもちろん、「キングコング対ゴジラ」など過去の作品の音楽のメロディが見え隠れするのが嬉しい。列車を襲う場面や実況中継する記者たちは、もちろん初代。大戦中に南の島に現れた生物というエピソードは「ゴジラVSキングギドラ」、海中から再び浮上したゴジラが白眼むいてるのは金子修介監督版のイメージなのだろう。

お涙しぼる映画ばっかり撮る人だと山崎貴監督作を避けているけれど、本気が感じられてよかった。でもなぁ。宇宙戦艦ヤマトをあんなチンケな実写版にした恨みだけは忘れてねぇからな、監督。
tak

tak