ウニ

ゴジラ-1.0のウニのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

日本軍戦争もの興味津々民として、いきなり社会派ゴジラで興味ロックオン&入り込みすぎて「生きろ」で大号泣嗚咽。

神木きゅん全シーンうまい。ガラスの仮面のマヤ状態。他も下手な人がひとりもいないキャスティング素晴らしい。佐々木蔵之介さんの台詞がすべてメッセージで痺れた。「この国のお家芸情報操作。正しい情報を流して国民がパニックになることに誰も責任とりたくないからじゃないですか」え!あのときのあれですね。

戦中戦後の服装とか、バラックのお家とか凝視。つい少し前まで、東京のお宅はあんな感じだったんですか!当初隣のおばさん嫌み連発でしたが、焼け跡からのスタートはあんな感じがベースだったのかと妙に納得。国民全体が戦争で心も病み、心は戦争終わってないゆきゆきて神軍状態から、仲間との信頼やお金はなくてもアイデアを尽くしての協業で回復していく技術大国日本につながるストーリーが尊かった。

悲しみの巨神ゴジラ。
ゴジラ出てきたら、小さいことは気にするなワカチコワカチコ状態でデストロイなのが、言語を超えて癒された。今回は、ゴジラのプロレスがなかったけどよし!

顔と声大好き俳優の山田くんは、ダンケルクのダイナモ作戦みたいなことをやってた。次世代への期待。
ウニ

ウニ