高田ハン

ゴジラ-1.0の高田ハンのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.5
絶望としての象徴、ゴジラ

終始ゴジラが絶望と象徴として描かれていたのがとても良かった。たしかに演出的にくどさが若干あるが、それもまたゴジラ映画の系譜だと考えると腑に落ちる。

ゴジラ作品をまともに見たのが「シン・ゴジラ」だったので、それとの比較にはなるけれど、改めて思うと「シン・ゴジラ」はゴジラの新解釈として(現代にゴジラが現れたらどうなるのか)で、「ゴジラ-1.0」は記念作品というのもあって正統派ゴジラ。逃げ惑う人々、蹂躙される街並み、圧倒的な暴力。

恐怖や絶望を具現化したようなゴジラの恐ろしさを描くのと同時に、その演出がどちらかというとハリウッド意識してるような気もした。どこからかぶっ飛んでくるデカいモノ。

総じて演出に相当こだわりつつも、正統派ゴジラを描き切る難しいバランス感の中で随所に感じる山崎監督の洋画チックセンス。絶対ノーラン好きでしょ。

個人的には電車のシーンめちゃくちゃ好きだった。デカいモノvsゴジラfeat.浜辺って構図が最高に痺れた。
高田ハン

高田ハン