ーーーーだい

マイ・エレメントのーーーーだいのレビュー・感想・評価

マイ・エレメント(2023年製作の映画)
3.5
こういうのでいいんだよ、て感じだけど、
ズートピアと同じでは?

相容れないはずの種族同士の恋愛物語を通して伝えられるメッセージは同じというか、同じテーマというか、、
こっちだと異種族でも分かり合える、
決められた人生じゃなく自分で道を切り開く、
そういうテーマだと思うから、後者の方はズートピアではそこまでメインテーマじゃなかった気もするし、新たに作る意味はあったのかな。

まか今作は、そういう意味では「自分の人生は自分で決める」そういう自立心へのメッセージだなと。
ただ、火と水という分かり易過ぎる題材に比べて、狐とウサギという絶妙なチョイス(犬と猫、ライオンとウサギ、とかじゃない)で、かつアクションあり謎解きありなズートピアの方が、全体的によく出来てたな、と思ってしまう。

それでも良いなと思えるのは、やっぱり最近のディズニーが人種の多様性を重んじすぎて自らの良さを悉くダメにしちゃってるところで、フツーの「ザ・ディズニー」を見せてくれたから、なのかも。

けどやっぱり火と水のメタファーに工夫が無いというか、そのまんま過ぎるよなぁって感じ。
明らかに水は上流階級、火は地方の部族、みたいな感じで、ステレオタイプな分け方過ぎる、、、

今の時代、水でも主人公たちのスラム街(?)に住んでる奴もいるだろうし、逆もまた然りでしょ。
街はガラスで出来ていて、火はガラスを簡単に作れるなら、ガラス職人たちはみんな火なのでは?
そう考えるとファイアタウンの住人やお父さんが余りにも古臭過ぎて、主人公はもっと他の部分で違和感を覚えて欲しかったな、と。
(都会は火が住める場所じゃないと思ってたけど火によって出来てたとか、住んでみると火の人達が沢山いて、自分の世界の狭さに気付く、とか。)

色々削ぎ落としてシンプルにしたから良かったとも言えるけど、結果としてはスゴイ古臭い描き方になってたなぁって感じ。