カペリートのパチモン

君たちはどう生きるかのカペリートのパチモンのネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
4.6

このレビューはネタバレを含みます

正直観るギアがかかるまでに時間がかかってしまったのだが、それでもこの作品を映画館で目撃したという意義は感じる作品だった。吉野源三郎の原作はほとんど関係なく、又タイトルの説教臭さに反して、のびのびと作られた印象を受けた。勿論映像はド級に美しい。これは駿自身の物語なのかもしれないし、スタジオジブリという王国の物語なのかもしれない。

若干似たようなテーマで作られた新海誠の「星を追う子ども」(嘘ジブリすぎて新海作品の中で唯一あまり振るわなかったと言われている。)を思い出した。物語の筋としては正直そちらの方が好きだった。しかし流石は本物ジブリ、絵の見せ方や細やかさ、キャラクターの魅力は段違いにこちらが良かった。
つまり宮崎駿監督ひいてはスタジオジブリの作る「星を追う子ども」が観たくなった。EDも熊木杏里にしてほしい。米津は作品をしっかり咀嚼した上でタイアップしてくれるし曲もめちゃくちゃ良かったけど正直それまでにあったジブリの古き良きな感じは減少してしまったように感じた。

予告を一切流さない宣伝方法はこの作品に限りめちゃ良かった。初手戦争は敬遠する人も多いだろうし、そこで敬遠しちゃうと勿体無い作品だとも思うので。

以下メモ
・随所に美女と野獣っぽさがあったのは何故?
・ヒミの声が良すぎる。
・自分がバカすぎてどこのことオマージュって言ってんのか分からなかった。コダマとか?