WMW

君たちはどう生きるかのWMWのネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

宮崎駿の日本の若者に対する思いを感じた。
タイトル通り俺たちがどう生きるのかを問いかけてくる映画だった。凝り固まった考えを一気にほぐしてくれる映画。目を覚ましてくれると言うよりは、心がスッと開ける感覚。観終わった後は胸がスースーした。
主人公は少年。口数は少なく、特別優秀でも勇敢でもない。そしてそれは作品最後でも変わらない。
だが彼は周りの目を気にすることなく、周りを見て危機察知するでもなく、自分より優秀そうなものの意見を求めるでもなくただ思うままに動いた。それは確固たる意思でもない。自分の好きな人のためでもなく、生き残るためでもなく、自分の父親の好きな人を助けるため。そのためにのみ動いた。他の不思議な出来事に興味も示さずその道だけは外れることなく進み続け、他のものにも対等に接した。知らないことだらけの自分を、無力の自分を少しも恥じずに女の子の心配までして。最後も世界の都合などお構いなし。自分の選択により誰か死ぬ、世界がどうなるかなど考えましない。ただまっすぐな目でひたすらに進み続けるその姿に惹かれた。生きるとはこういうことであるかと。自分の選択で誰が不幸になるかと考えていては前に進めない。自分の進む道はこちらであってるのかと迷い続けていたら前に進めない。他の人も同じなんだ。強そうに見えるあの人も、何も考えてなさそうに見えるあの人もみな完璧ではなく自分の足で歩を進めているだけ。いつまでも人の人生に、判断に頼ろうとするな。己の思う道を進んでこそ大きく前に出れるわけであり、気持ちよく生きて死ねるというものである。
WMW

WMW