うなたま

ゴジラxコング 新たなる帝国のうなたまのレビュー・感想・評価

3.6
ゴジラ70周年、モンスターヴァースシリーズ10周年だそうです。
モンスターヴァーズ、レジェンダリーゴジラのシリーズですが、
過去の話どんなだっけ?ともはや記憶が定かではなく自分のコメントを遡って確認してしまった。
ゴジラとキングコングがそれぞれ単体での映画があり、ゴジラがたくさんの怪獣と戦うゴジラ キングオブモンスターズがあって、その後ゴジラとコングが戦う。で、今回。
前回一度戦って共闘までしてるんだけど、今度は何するん?と思ったら
コングのいる地底世界にさらに別の空間があって、悪い猿(言い方)が支配していて氷河期をもたらす怪獣を飼ってて、みたいなかなり無理やりな設定をくっつけて、ゴジラがその危機を察して動き出す、みたいなお話でした。
ハリウッド製作だからコング7割ゴジラ3割くらいのボリュームですかね。
前回くらいから人間側のストーリーはかなり削られてたんですが
今回はさらに絞られてとにかくコングがメイン。
歯が痛いからと地上に現れて抜歯して合金の差し歯を入れて
スカーキング(悪い猿)にその歯をからかわれて
手下になる子ザルが出てきて、と戦いまくる。
ゴジラはゴジラでローマで暴れたあとにコロッセオで丸まって寝て
起きたらフランスの原発で放射能を充電し、北極行ってエネルギー蓄えてまた南下。
コングはゴジラを探しに地上に行くけどそこはエジプトのピラミッドの下。
派手に遺跡を壊しまくってるとゴジラがジブラルタル海峡の反対側で雄たけび上げて、と聞こえるかよ!!っとツッコミたくなりますが
そんなことはどうでもいいの。
ゴジラを探しにきたのに勘違いしたゴジラくんはコングに襲い掛かり
おいおい俺の話を聞けよ!!と思ってもなかなかきかないゴジラに
しょうがないわねとばかりにモスラ姐さんが登場して止めるっていう
これはいったい何??
ヤンキー映画?もはや怪獣版ハイローって感じ。
色んなことを適当にすっ飛ばして怪獣が戦うさまを見せ続ける映画でした。
これはこれで正しい。
大変楽しい映画でしたがそろそろこのモンスター・ヴァースシリーズも仕切り直した方がよさそうだなとは思いまいした。
うなたま

うなたま