エニグマ

ゴジラxコング 新たなる帝国のエニグマのレビュー・感想・評価

3.7
うーんバカだ。凄いバカ映画。笑いが多い映画。自分の許容量を超えてしまった。ウルトラファイト観てるみたい。
前作も思ったけど大御所俳優ゴジラは出番少ないからコングfeaturingゴジラに改題した方いいと思う。
怪獣ドラマが面白すぎて人間ドラマがクソほどつまらない。もう第六感と壁画使えば何やっても良いと思ってるでしょ笑
怪獣の掘り下げに時間を割きすぎて人間達はバックボーンのない薄い記号的キャラでしかなかった。物語の中枢を担っていた少女も出自が特殊すぎるせいであまり感情移入出来ない。だから自然とコングに気持ちが行く。過去作と比べると本当に今回は怪獣が主役と言った感じで人間側に主役を張れるようなキャラはいなかったなぁ。地下帝国のテクノロジーもよく分からん。まずあの世界で文明が栄えている時点でそんな馬鹿な、な話であるが、液体金属で重力操作はいよいよ意味不明であった。言葉も無い文明があそこまで発展できるものなのか。
前評判通りコング周りの流れはヤンキー漫画そのもの。スカーキングがコングの差し歯笑うところとかあるはずのないセリフが聞こえてくる。人間達の雑なキャラ描写よりゴリラ達によっぽど人間味を感じた。ゴジラがコング目掛けて飛び込んでくる時必死に「おい、穴あるって!俺じゃない!待て待て!!」ってやるコング好きだった。コングがドヤ顔する度に笑った。
ただ今回物足りないのは人間の被害描写が全然ないこと。主要キャラは怪獣に慣れっこで全然怖がらないし、ヨーロッパ蹂躙してるゴジラは大災害であるはずなのに被害描写が全然ない。津波被害とか含めたら何万人かは死んでるだろ!ゴジラのバカが飛び込みした時さすがに笑った。ゴジラ単独シリーズとかの人間ではとても及ばない怪獣の恐ろしさが無いせいで、本当におっさん達がプロレスしてるようにしか見えない。まあプロレス自体はちゃんと面白かったけど。無重力バトルは見てて楽しかったし怪獣たちのチームアップは激アツ。予告で話題になってた並走シーン、ちゃんとアツいシーンだった。
あと地下帝国舐めすぎ!アロハシャツで歩くな!子供と一般人連れてるのにボディガード一人で行くな!
このシリーズに整合性などは求めてはいけないと分かってはいるが、話の面白さも満足感も前回の方が高かったな…
終わり方も結構あっさり感があってコレで終わるの?とはなった。何やかんや楽しかったし嫌いじゃないけど髑髏島の巨神やKOM、前作に比べればまあまあ。あとタイタンがそこら中にいるこの世界住みたくねえなぁ。
エニグマ

エニグマ