千住コンサ

PHANTOM/ユリョンと呼ばれたスパイの千住コンサのネタバレレビュー・内容・結末

2.0

このレビューはネタバレを含みます

25日はシネマートの日で1,200円でした。

11時45分の回51人掛けの席はほぼ満員。

1933 (昭和8年)日本統治下の京城(ソウル)で日本人総督暗殺作戦を企てるユリョン(幽霊)と呼ばれたスパイを描く🇰🇷映画。

抗日映画の印象がやや強く、観ていて複雑な心境。私は終始あまりストーリーに入り込むことができませんでした。

前半のスパイ探しの会話劇から後半はアクション映画に転調し、パク・ソダム、イ・ハニのアクション、シスターフッドはカッコ良かった。

スタイリッシュな映像、色鮮やかな舞台セット、また日本語字幕付きも👍良かった。

ただ韓国本国での興行は振るわなかった様子。納得です。

<朝鮮総督府>

警備隊長 高原 (イカゲームの証券マン役のパク・ヘス)

保安情報受信係監督官
村山(ソル・ギョング)

暗号記録係 チャギョン(イ・ハニ)

政務総監秘書 佑璃子(パク・ソダム)

暗号解読係長 ウノ
千住コンサ

千住コンサ