ユリョン(幽霊)と呼ばれたスパイは誰なのか?
日本占領下のソウル。抗日スパイを炙り出すためホテルに呼び出された容疑者たちの話。
超絶おしゃれな画の前半からのアクションの後半へ。ちょっと最後の方、キ…
容疑者を集めてスパイを探し出す心理戦
1933年、日本統治下のソウルで、スパイ容疑のかけられた5人をホテルに集めて、犯人を探し出す物語。
セリフの8割くらい日本語なのに、異様にみんな日本語の発音…
パクヘスがキレ散らかして髪の毛撫で付けるシーン好きすぎました
日本統治時代の反乱分子を炙り出す話
いやあよかったよ、、、
まさかのチャラチャラしてる秘書がめっちゃくちゃ強かったシーン胸熱でした
…
色んなジャンルが混ざってる感じ。どっち陣営も何やりたいのか分からなくて何でそんなことしてるの?って感じだけど各シーンはオシャレ。赤い幕落ちるところとか良い。
もうちょいクローズドサークル物のミステリ…
1933年、日本統治下の朝鮮。
「ユリョン(幽霊)」なる抗日スパイを炙り出すやつ。
なかなかの豪華キャストの中、
パクソダム演じるゆりこさんが圧倒的存在感で、
ファッションもカッコいい。
こうい…
アマプラ鑑賞。
前半は韓国俳優もほぼ日本語、字幕ついてて良かったー👍
雰囲気はいいけどちょっとかったるい前半🥱
それが、後半のある場面から突然面白くなります😃
誰がユリョンなのか?【ネタバレ注意…
日本統治下の京城の雰囲気と、アクションが良かったです。
ただ、登場人物の掘り下げや、コンセプトが弱かったように思いました。
少しネタバレになりますが、
起
▪️日本統治下の京城に新しい総督が来るが、…
昨日観た『ラストプリンセス(2016)』や『密偵(2016)』など日韓併合時代の物語としては史実に基づいていないぶん娯楽性はあるが、逆に脚本に深みは感じない。ただ、こんなに日本語を韓国人俳優が喋って…
>>続きを読むCJ ENM Co., Ltd., THE LAMP.ltd