PHANTOM/ユリョンと呼ばれたスパイのネタバレレビュー・内容・結末

『PHANTOM/ユリョンと呼ばれたスパイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ネタバレしてないのでご安心を!


1933年、日本統治下の京城。
抗日組織、黒色団のユリョン(スパイ)が暗躍していた。
って、昨日も『密偵』で同じようなこと書いたなw

日本の警備隊が朝鮮人の容疑…

>>続きを読む

スパイ容疑で集められた4人の男女の話。

1933年、日本統治下のソウルが舞台という事で、人々の服装は優雅だし、ルックも重厚感があって見応えあり。
この時代ならではのスパイ映画の雰囲気が感じられて、…

>>続きを読む

1930年代、日本統治下の京城。

総督府の高官を狙ったテロ発生で日本軍が抗日組織"黒色団"が送り込むユリョン(幽霊)を捕まえるまでの攻防戦が繰り広げられる。

ユリョンは一体誰なのか……。

日本…

>>続きを読む


Amazonプライム・ビデオ
[アマプラ韓国映画2025]


‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣

1933年の日本統治下の京城。
暗殺作戦を企む抗日…

>>続きを読む
韓国の俳優が日本人役を演じてるから最初設定がよく分からなかった。
俳優陣が豪華。

暗号解読のおじさんが死ぬまで1人コメディしててずっと面白かった(ホテルの部屋から出るなって禁止令が出たのになんでこいつ許されたのか謎、踏み絵に使うだけで容疑者としての疑い低かったとかそういうこと?)…

>>続きを読む

イ・ハニさんとパクソダムがひたすらにカッコイイ映画でした。ソル・ギョングさんが薄まるほどに。

パクヘスさんがほぼ日本語セリフで通していたりと日本語が大半を占めていました。

私の夫〜のパワハラ上司…

>>続きを読む
気が強い女の人すき。一匹狼か全員ユリョンがよかったなー

日本語うんま!

韓国🇰🇷作品で、出演陣は全て韓国🇰🇷俳優たちで、これだけ日本語🇯🇵が多い作品も珍しい...

日本人🇯🇵役を韓国🇰🇷俳優が演じる作品は多々ありますが、大きな違いは主演のソル・ギョングを筆頭に〝日本語…

>>続きを読む
ユリョン(幽霊)と呼ばれるスパイを捕まえるために警護隊長の高原は容疑者を5人に絞り
崖のホテルに集める。

スパイは誰だ!?

途中からアクションアクションで面白くなる。

めっちゃ日本語で日本語字幕やで。

あなたにおすすめの記事