くりふ

チキンラン ナゲット大作戦のくりふのレビュー・感想・評価

4.0
【ヒト天国とトリ地獄】

Netflix×アードマンの新作。『チキンラン』から23年ぶりの続編。前のはすっかり忘れたが、単体で充分わかるしオモロイ!“こんなんでいいんだよ”を丹精込めて創り上げた良作。

より映像が細密美麗になって、見た目はCGに近づいているが、クレイアニメの“手触り”はしっかり刻印されて、“目触り”となって心に染み込んでくる。これは得難い体験だ。

ドットの集合体でしかないCGから、この“実体感”は永遠に生まれないでしょう。

お話の方に斬新さはないが、“アードマン芸”はそれが気にならないほど洗練されている。それでも、ちゃんと現代の感覚は潜ませてあるよね、ホラー要素として。

家畜のQOLを上げることはどこもやっているとは思うが、本作の舞台、新興チキンナゲット工場ではそれが楽園レベル!しかし、その裏にはオソロシイ秘密が…。

この悍ましさが、本作のキモでしょう。チキンは幸福を錯覚するほど美味しくなり、比例して人間は儲かる…なんて天国と地獄!大変いやらしい発想で、英国らしいと思う。

まぁ動物を擬人化する時点で欺瞞だからね。皮肉な映画となるのは真っ当なことでしょう。

本作ではチキンを食べるな!とは主張しないし、食欲が失せるようにも作っていないが…そこが一番の皮肉だったり?www

あくまでチキンの視野から見た物語で、食物連鎖までは触れないのがズルいけど、巧い。

その、各チキンの“演技力”は素晴らしいね!ちゃんと、このキャラでしかあり得ないように見えている。日本のなんちゃってアイドル俳優は、そんなチキンを見習うべきでしょう。

そして、チキンがチキンを救う姿に涙します。…食べるの止めよう、とは思わないが。あ、もしや、あまりチキンぽくないデザインなのは、食欲を別腹にさせる狙いが?w

そんな一方、工場の内部デザインを60年代風にしたのはナゼだろう?それくらいの時代設定だっけ?007の悪役とか出てきそうで、オモロイけどね。

配信で見るには十分過ぎる、あんしんクオリティのクレイアニメでした!

<2023.12.22記>
くりふ

くりふ