wksgknch

パスト ライブス/再会のwksgknchのネタバレレビュー・内容・結末

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

作品賞と脚本賞にノミネートされた本作。
安定のA24。

映画タイトル通りPAST(過去)とLIVES(現在)が鍵となる物語。
監督はセリーヌ・ソンさん、実体験がベースと。
登場人物は3人。
ノラ、韓国人で家族で渡米する作家。
ヘソン、ノラと幼馴染、ノラを思いつづけ、ついにはNYまで会いに行く男性。
アーサー、ノラと同じく作家の夫。

改めてこのような映画がちゃんと評価されて、映画としてアメリカ、世界で上映される世の中になったのはそれだけで素晴らしいことだなと。

あらすじ
幼馴染のノラとヘソンはソウルにいて、登下校はいつも一緒に帰るし、お互いに思い合っている関係、しかしノラは家族とアメリカに引っ越してしまう、12歳。
ノラはニューヨークにいて、作家として奮闘している、ヘソンは大学を卒業して仕事で中国にいる、SNSが誕生していて、画面越しに頻繁に連絡を取り合い、いつ会いに来るのなどと遠くにいながら思いが高まっている、24歳。
ノラは作家を続け、夫アーサーと共にNYで過ごしている、ヘソンは別れがあり、ふと思い出したノラに会いにNYへと向かい、再会し出かけたりなどする、現在36歳。

幼い頃の友人達にふと会いたくなる瞬間は確かにある、昔話に花を咲かせるしか無いのだが、現在までの時間を埋めたくなる。箱に整理してしまうイメージ。

キービジュアルにおいて、必ずヘソンが右を向き、ノラが左を向いている、これは宇多丸さん曰く、左は過去で、右は未来を示している昔からある映画的手法とのこと。
そのような暗示がいくつかある、冒頭で3人でBARで語り合っている場面、左にいるのがヘソン、真ん中にノラ、右にアーサー、ヘソンとノラが向かい合っている場面。
その他にも、12歳の場面ではノラとヘソンが別れるとき、ヘソンは地続きの道を往き、ノラは階段を登っていく場面。ヘソンが仕事で中国にいるときに、おそらくその後付き合うだろう女性と会うとき、左側にいて、右をみている、など。

韓国人の男性、欧米人の女性の視点や考え方、鶏と卵ですが、生まれた地や環境と、自我によって自分の居場所へ向かうのか、自然とそうなっていくのか、という視点も面白かった。

単身乗り込んでくるヘソンと2人でNYの街を歩き、懐かしむノラ。その間アーサーがノラに気持ちを吐露する場面、ノラのことを信じ、何も起きないと理解しつつも、不安になる、そのときの2人のやりとりも落ち着いていて、ちゃんとお互いを尊重しているのが伝わってきた。ヘソンを家に招いたときも、ホストとしてもてなすし、修羅場になることもなく、3人でご飯食べるし、感情的に怒鳴ったりする場面も無い、3人共ね、今の関係をちゃんと理解して、どうにかするのでなく、ただただ思い出に浸る、でもそれだけでもない感じも匂いだけ感じさせる、みたいな塩梅が非常に大人だと感じました。

終局のuberを待つポイントへ2人で向かい、しばし待つ時間、そして見送ってからノラが家に戻る数分、アーサーの振る舞い、ここが最高、ここだけで良いくらい(それは乱暴だけど)素晴らしいシーンだった。2人は左に向かい、待ち、ヘソンは左に出発し、ノラは右に戻る、しかしヘソンが韓国へ帰る最後の映像は右に向かっているんですね。
みんなちゃんと未来に進む、その結末が素晴らしかった。

イニョン(縁)というキーワードについて、3人の物語を観ていくと、監督が一番言いたかったことかと、そしてそのスケールがたった24年でなく、もっと長い時間軸で、ノラとヘソンとアーサーが関連しているのだと、運命論とも違うような気がする、この観念は非常に大事だと思いました。

12年という節目に干支の一回りというのを思い浮かべたけど、韓国にも干支の概念があった、イノシシが豚のようだけど、納得。

本作は女性が軸で、男2人が周りにいる関係だが、これまではそれが逆だったんだよね、とか思ったり。

面白かったです、あ、音楽も良かった。
wksgknch

wksgknch