やったぜ!じいちゃんを配信している動画配信サービス

『やったぜ!じいちゃん』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

やったぜ!じいちゃん
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

やったぜ!じいちゃんが配信されているサービス一覧

『やったぜ!じいちゃん』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

やったぜ!じいちゃんが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

やったぜ!じいちゃんの作品紹介

やったぜ!じいちゃんのあらすじ

⽣まれつきの脳性マヒで⾝体が不⾃由な⾈橋⼀男さん75歳。⼦供の頃には「20歳までは⽣きられない」と診断された。しかし、74歳の今も元気、結婚し、⼆⼈の娘さんをもうけ、更に孫まで。今も印刷の仕事をし、積極的に外出もしている。今から50年前。CBCのカメラが⾈橋さんを撮影していた。障がい者4⼈だけで北陸の温泉に旅する様⼦を記録したもの。その映像を交えながら、⾈橋さんが感じることや暮らしぶりを静かに描く。

やったぜ!じいちゃんの監督

仲尾義晴

原題
製作年
2023年
製作国
日本
上映時間
70分
ジャンル
ドキュメンタリー

『やったぜ!じいちゃん』に投稿された感想・評価

K
3.5
ナレーションは塩見三省さん。舟橋印刷所。言葉を聞き取れる妻。二十歳までと覚悟していた人生。子どもたちからすれば、複雑な時代もあっただろうと勝手に想像する。加賀屋。カラー舗装。原発。「隠される存在」。積極的に外へ連れ出してくれた母。50年前の映像。140円。風景の一部、障がい者を見る他者の眼。舟橋さんを含め家族たちの笑顔が印象的。じいちゃんのやったぜ。
2023年3月24日(金)。

本放送でも観たが、
番組に追加編集をして映画化。

障がいは個性。
じいちゃんの笑顔と妻の寄り添う姿に
唸る。

じいちゃんの昔の映像を観ながら
家族が笑う。
もはや家族にとって障がいは個性にすぎない。

しかし、じいちゃんの笑顔、
大きなスクリーンで観ると圧巻。

オススメの映画です。

拍手👏👏👏👏👏
あ
4.2
偶然つけた番組で視聴

年間ベストかもしれない