mii

オクス駅お化けのmiiのネタバレレビュー・内容・結末

オクス駅お化け(2022年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

韓国映画のヒロインって往々にして美人系が多いけど、珍しく可愛い系の女優さんで大変好み😚
最初からずっと新聞社の社長がめっちゃナヨンにあたりが強くて何故なの?と不思議だったんですが……このためかーーーッ!!(メタ)
ウウォンにはガッカリですがラストはとってもスカッとする。
殆どの画面が明るい(主に地下鉄で物事が起こるため)のにちゃんと怖さを感じさせられる手腕がすごい。
韓国ホラーは脚本と演出が好みぶっ刺さる事が本当に多いなぁ…

覚醒ナヨンのシーンとスマホの顔認証を使って存在を明示する演出が良かった。

しかし疑問点がいくつかあるのだけれど、冒頭の喪服の女性ってテヒさんだよね…?時系列的にお兄さんの轢死ってあの後だと思ったんだけどお兄さんの方が先だったのかなあ。
この冒頭の流れ、あんま本編と関連性感じられなくて見え見えのインパクト狙いって感じてしまったしいらんかも…?
運転士(霊)とナヨンが話す時のテヒさんもよくわかんなかった。これが原因の霊だよっていうミスリードのため?
あと湯灌師の人お父さんが霊感強い人だったってだけで解決方法知ってんのつよすぎる。親父に教えてもらったんか?ハワイで…
個人的に、死者全員の死因全部オクス駅での轢死に一貫してほしかったな〜どこでも殺せちゃうじゃん!笑
キラー(霊)側にも多少の制限があった方が面白いよね。

ちなみにキービジュアルとなってるイナバウアー黒服女は怨霊ではありません、びっくり!
このビジュアルに惹かれて観たのに…!
(面白かったけども!)
mii

mii