ゆずっ子

碁盤斬りのゆずっ子のネタバレレビュー・内容・結末

碁盤斬り(2024年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

江戸の活気ある庶民の様子や街並が良かった。祭りの夜の灯りがとてもリアルで美しい。引き込まれる場面だった。
ストーリーは分かりやすく囲碁を嗜まずとも理解できる作りで楽しめる。
役者陣も良く、特に清原果耶は凛とした佇まいが美しく清らかでありながら、日々の生活のためには大家さんに言い訳のための嘘をつくことも吝かではないお絹ちゃんに魂が宿っていたと思う。中川大志と奥野瑛太も期待以上に良かった。
ただ、私には斎藤工はどこか軽薄で凄みが感じられず、この役には合ってないと思えた。もう少し重厚感のある演技か役者の方が良かった。たぶん声だと思う。美声だけど少し軽いのだ。
そして草彅剛は勿論良いのだが、もっと何かできそうな気がしてまうのは私が彼の演技のファンだからであろうか。
もっともっと、と期待してしまうが、今回は期待通りであり、期待以上ではなかった。
ゆずっ子

ゆずっ子