屋根裏部屋の男を配信している動画配信サービス

『屋根裏部屋の男』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

屋根裏部屋の男
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

屋根裏部屋の男が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Video見放題, レンタル, 購入初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る

屋根裏部屋の男が配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

屋根裏部屋の男が配信されているサービス詳細

Prime Video

屋根裏部屋の男

Prime Videoで、『屋根裏部屋の男は見放題配信中です。
Prime Videoには初回30日間無料体験期間があります。
無料体験中は13,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

配信状況無料期間と料金
見放題, レンタル, 購入
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴

  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

『屋根裏部屋の男』に投稿された感想・評価

中年夫婦が部屋を貸した男は連続殺人鬼だったという、19世紀のロンドンに実在した切り裂きジャックを題材にした小説「下宿人」が原作のジャック・パランス主演のサスペンス。

ジャック演じる男が殺人鬼なのは言わずもがな。手口が巧妙かと思いきや証拠隠滅している所を普通に見られたりと粗が目立ち、夫婦では妻の方が早々彼が殺人鬼と察する(けど狙われることはない)等スリルやミステリーという点では面白味に欠けるかも。

霧が立ち込める人気のない真夜中のロンドンの雰囲気はモノクロも相俟ってなかなか魅力を感じるし、警察が見張るもほんの少し目を離した隙に殺されてしまうニアミスは印象的で、ショーガールのヒロインに惚れつつも性的魅力を放つ彼女自身に嫌悪感を抱くという複雑な男性心理が描かれており、ショックシーンこそ殆ど無くても後のスラッシャー系作品でも散見される犯人像がこの時代で既に作られていたのは興味深かったです。

適度なユーモアも散りばめられており、深夜に男が帰ってくるとドア越しで「忍び足で足音すら聴こえない」「夜中の3時なら当然だ!歌って踊りながら帰ってくるか」という夫婦のやりとりが特に面白い。

余談ながらジャック・パランス主演でスラッシャーなら今作から約30年後に作れらた「ジャンク・イン・ザ・ダーク」も結構好きです。
こぅ
3.5
'23 3/19作品登録していただきました。

ヒッチの【下宿人】と同じく、19世紀末のロンドンで実際に起こった連続殺人事件の犯人[切り裂きジャック]を題材にした有名小説の映画化で、アルゼンチンのヒューゴ・フレゴネーズ監督による、【サイコ・サスペンス】。


4人目の惨殺被害者が出た夜に、スレイド(ジャック・パランス)と名乗る男が、下宿人として老夫婦と、姪で舞台女優のリリー(コンスタンス・スミス)の住む家に住み込む…。

同じく、昨年鑑賞した'44年【謎の下宿人】のリメイク的内容だった。
ただ、少し改変が見られた。
普通に観たら、あからさまなのだが、
切り裂きジャックを全く知らなければ、真犯人は誰なのか⁈のドキハラを楽しめる作りではある。
喉をナイフで掻っ切る映像は、勿論無い。

ロンドンと言えば、
街の夜霧で、抜かりないが、
あんなに警備を総動員して見つからない、犯人捕まらない状況は、ご都合主義と併せて違和感があるのは一緒。
犯人が、馬鹿正直者(ピュア)というキャラを始め、総体的にキャラ立ちや脚本もスムーズ。
下宿先の夫婦のやり取りにクスッと ユーモア も盛り込んでいる。

夫婦の姪、リリーが舞台女優なので、少し歌と踊りショウも 余興 として楽しめる。


クライマックス〜ラストステージは、改変(端折られ)されているが、結末(後味)は、統一されている。

[切り裂きジャック]のベースから大胆にリブートする事も容易で、実現しても良かったと思う。
独特な雰囲気をもつ青年を下宿人として迎え入れた老夫人が、花形ダンサーとして活躍する姪を紹介したことにより、下宿人の裏の顔を刺激させてしまう。マリー・ベロック=ローンズの小説を映像化している、サスペンス映画。

19世紀末、霧のロンドンで発生した「切り裂きジャック」の事件を題材にしている作品。本作の公開当時、1927年度「下宿人」(アルフレッド・ヒッチコック監督)を皮切りに、すでに3本の映画が先行している。

同一原作のため、プロットは先行の作品と大同小異。下宿人となる長身の学者が、何となく怪しげな言動を取ることにより、周囲の人間の猜疑心を煽っていく。危機感が足りないヒロインに苛立ちを覚えるが、警察の捜査内容が錯綜していく感覚が面白い。

殺人鬼が静かに忍び寄ってくるホラー演出に、エポックメイキング的な面白さが凝縮されており、本作こそが見世物スラッシャーの礎と言っても過言ではない。女の「魔性」に狂わされた男の愛憎が、鮮明に描写されているところも印象に残る。