アロハの心をうたい継ぐ者を配信している動画配信サービス

『アロハの心をうたい継ぐ者』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アロハの心をうたい継ぐ者
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

アロハの心をうたい継ぐ者が配信されているサービス一覧

『アロハの心をうたい継ぐ者』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

アロハの心をうたい継ぐ者が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『アロハの心をうたい継ぐ者』に投稿された感想・評価

トランスジェンダー映画祭 2023夏で『カパエマフの魔法石』とセットになっている作品。

まず、出生時に割り当てられた性別による区別が近現代の植民地主義的な発想から生まれたのではないかと推測できるところが興味深い。

男女を超越したマフーとした選任されたヒナさんの生活の中で、理解のないマジョリティに囲まれて暮らすことの難しさや土地柄による偏見が今でも残っていることが分かる。
やっぱり都市と地方では柔軟性や理解に差があったりして、国が違ってもそこは同じなのね……。
マフーの受け継いできたアロハ、ヒナの生き方、誰かをまなざすこと、愛すること、自分を文化の中に位置付けること。

来年も観たい、そういう作品。
やた
4.0
トランスジェンダー映画祭で鑑賞。
あらすじを読んで、民族的な風習と狭いコミュニティの中で生きるトランスジェンダーの話だと勝手に思っていたら、ハワイには元々男と女両方の頭、心、精神を持つマフーという存在があり、尊敬される役職についていたということを初めて知って驚いた。
検索すると同性愛者のことを指すとしか出てこなかったので、そのあたりの言葉の区別はされてないのかな?

同じ映画祭で鑑賞した作品に比べてかなりリアル?というか生々しいドキュメンタリー。冒頭、クムヒナが仕事に打ち込んでその姿勢から皆に信頼され、素敵な夫もいてハッピー!って感じだったのが、これそのまま映像で残してええんや?って戸惑うような夫のモラハラぶり。
クムヒナはハワイの心を受け継いでる人です!その先生の集会をサボるなんて!って泣いてる先生の映像の後に、仕事中アホな電話をかけてきた夫にデカい声でキレ散らかしてるクムヒナの温度差にもう笑ってしまった。
自分の仕事を見て欲しくて呼んだ夫がイヤホンつけて舞台観てるのも小さい悲鳴出てしまったけど、ちょっと環境変えたらいちゃいちゃし始めたりとか、等身大というか皆と同じ悩み多き一人の女性だということを描きたかったのだろうか…編集がかなり意図的な気もしたけど…

マフーの生徒であるホオナニは無邪気で芯が強くて、ヒナ&ヘマのドロドロ夫婦ドキュメンタリーに若々しい爽やかな風が吹いて少しありがたかった。

生々しいなと思いつつも、今を全力で生きるクムヒナの姿に元気をもらえた。