おどろきの白鳥

ミッシングのおどろきの白鳥のレビュー・感想・評価

ミッシング(2024年製作の映画)
4.2
観た後、どっと疲れました。

吉田恵輔監督、企画に故・河村光庸氏の名前が並ぶスターサンズ配給なので、観る前から『空白』『神は見返りを求める』のように救いがわずかしかなく、人間の闇の部分にスポットライトを当てた映画になっていると予想して行ったのですが、想像を上回っていました。

制作幹事はWOWOWということで、表現がえげつなく、マスコミ批判もてんこ盛り。
地上波テレビ局が製作委員会に入っていない(入れられない)からできた内容だったと思いました。
それと、現実世界での嫌がらせに、SNSでの誹謗中傷などへも言及。

そして石原さとみがすごい。
『シン・ゴジラ』カヨコ・パターソン『アンナチュラル』三澄ミコトなど、"美""ゴージャス"を体現してきた石原さとみが、それらの飾りを脱ぎ捨て。
肌はカサカサ、髪はボロボロ、唇が割れての役作り。
鬱で正気を失い、宣伝文句通り「壊れる」母親の演技は、リアリティを超えたすさまじいものでした。
見応えあったなぁ。

ちなみに主要キャラ4人のうち、私に理解できるのは夫・豊(青木崇高)くらいで、ほかのだれにも感情移入できないまま進む物語でした。
共感ポイントは、どこにもないです。
というか、できる限りこんな目に合わないで、一生を終えたい。

救いのない世の中で、ほんの些細な気遣いに触れたときに、細い希望が見え、壊れた自分自身を取り戻す「心の再生」までが描きたかったことなのかなと想像しているうちに尺は終了。

気力体力があるときにしか観ちゃダメな感じ。