裏側にしては、演出者の感想多め笑
シーハルクはモーションキャプチャーと実際に2メートルの女優を起用してて、工夫が細かく作り込みが凄かった。これは制作費掛かる…w
ケロケロジャンプマンのアジトが1番手が込んでた🐸 日常背景はほぼ合成。
ヒーロースーツが簡単そうに見えて、デザインから素材まで選ぶの大変そうだった。
第四の壁など原作をきちんと再現してて、漫画を読みたくなった。
ファイギのロボットシーンはAKIRAの世界観からきてるとか。
監督やスタッフに女性が多く、女性視点で観れたドラマなのはここからきているのだなと思った。
ラスト違う演出を勧めたのはファイギの案みたいです。