あんがすざろっく

首のあんがすざろっくのレビュー・感想・評価

(2023年製作の映画)
4.0
北野映画を劇場で観るのは、「座頭市」以来です。

信長、家康、秀吉と、日本人なら恐らく誰もが学校で習ったであろう天下人を中心に据え、戦国の狂乱を圧倒的なスケールで描く時代劇。
北野映画らしい台詞回し、バイオレンス、コントのようなユーモア、どれも期待通りです。

正直なところ、メインの3人と明智光秀、本能寺の変ぐらいしか分からなくて、千利休の立ち位置、黒田官兵衛が秀吉の軍師だったことは実はよく知りませんでした😅
戦国ものは面白いから、本で読めば楽しいはずですけどね。
息子が持っている歴史漫画を借りて、もう一回読み直そう。

どこまで史実に忠実かは判断できませんけど、人物関係は多分歴史通りなのかな。
日本史に詳しい方はどうご覧になるんでしょうかね。

キャラクターの作り方は北野映画らしくて、加瀬亮さんが演じた織田信長は、もうそのまんま。一番危険な匂いをプンプンさせてましたね。信長って、きっとこんなエキセントリックな人だったんだろうなぁ。

ビートたけしさんの羽柴秀吉も、百姓出の猿というイメージがピッタリ。

小林薫さんが演じた徳川家康は、掴みどころのない飄々とした感じがいいです。

西島秀俊さんが演じた明智光秀が、一番まともそうに見えましたね。
しかもあの上半身。
いい具合の肉付きです。


本作は戦国物の中にあって、男色の描写も描かれています。
実際にこの時代にそういうことがあってもおかしくはないと思うんだけど、戦国武将にそういうイメージがなかったからビックリ。

秀吉と弟秀長(大森南朋さん)と黒田官兵衛(浅野忠信さん)のやり取りが、飛び抜けて面白い🤣
ショートコント見てるのかと思っちゃった。
現場はこんな空気も漂ってたんじゃないかな。

他にも服部半蔵(桐谷健太さん)の暗躍や、何だかんだで裏で一番戦国大名らを翻弄させていた千利休(岸部一徳さん)と、歴史で習った人物ばかり。
荒木村重(遠藤憲一さん)のインパクトも強烈です。

歴史上の人物ではなく、映画オリジナルのキャラクターである茂助(中村獅童さん)と、抜け忍と言われる曽呂利新左衛門(木村祐一さん)がキーパーソンになるかな。
茂助は強くはないけど、「七人の侍」でいうところの菊千代のような存在だし、新左衛門は調べて見ると噺家ではあったようですが、抜け忍ではなかったみたいですね。
でも新左衛門の存在が作品の繋ぎとして機能していたし、活躍はなかなかカッコよかったです。

数多くの人物の策略が錯綜し、それをかいくぐりながら進むストーリーと、それに対比したように激しい合戦シーン。
血生臭い感じがまた北野映画らしい。
ただ、瞬間的なバイオレンスというのが薄まってしまった気もしますね。

北野監督が新しい視点で描いた時代劇は、正に戦国版アウトレイジ。

オープニングタイトルもカッコイイし、武将達が己の名誉と武勲をかけて「首」を獲ろうとするも、結局あのオチ。
最後の最後まで北野映画らしい。
これは歴史を復讐、いや復習して、もう一度挑戦したい作品です。
あんがすざろっく

あんがすざろっく